お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

カーボンプロテクションフィルム STEK社 DYNO blackcarbon:glossを施工したマセラティ ギブリのセンターコンソール

メーカー・施工別の施工実績一覧はこちら

カーハートのコーティングが選ばれる理由

Maserati/マセラティ イタリア車 コーティングメンテナンス プロテクションフィルム ラッピングフィルム/カッテイングシート

【ダイノブラックカーボン ラッピング】Maserati Ghibli

こんにちは、株式会社カーハート 神戸店です。

今回は マセラティ ギブリの施工実績をご紹介致します。

施工内容

  1. コーティングメンテナンス
  2. プロテクションフィルム / ピラー
  3. プロテクションフィルム / センターコンソール

以上、3点をご用命頂きました。ありがとうございます。

施工前の様子をご覧ください。

オーナー様は時間があったら洗車をされる方で、ボディは比較的良いコンディションでした。

センターコンソール・ピラーはピアノブラックのパネルが採用されていました。

難点なのが傷つきやすいこと。光が当たると細かな傷が目立ちます。

なのでキレイなうちにプロテクションフィルムやラッピングフィルムで保護しておくことがオススメです。

カーハートではいくつかフィルムをご用意しておりますが、オーナー様が今回チョイスされたのは...。

STEK社 DYNO blackcarbon(gloss)です。

今、人気のプロテクションフィルムで とてもリアルなカーボン織が特徴です。しかも、プロテクションフィルムなのでパーツもしっかり保護してくれる優れ物です。

では、どのように仕上がったのでしょうか?

完成写真をご覧ください。

ピラーが高級感あるカーボンパーツに仕上がりました。

ちなみにこのピラーをカーボンパーツにするのはメーカーオプションであるのですが、何年かまえに入庫したギブリにそのオプションが装着されていました。

やっぱりカーボンパーツは強靭な雰囲気もあってカッコいいですね。

でも、今回施工させていただいたギブリのピラー↓を見ると...?

全く同じと言っても良いほど、良い雰囲気に仕上がっていないでしょうか?

ラッピングフィルムやプロテクションフィルムは「これ貼ってあるんだよね?」と言われるのは仕上がりがイマイチな証拠と言われますが、貼ってあるとは思えない仕上がりです。

マセラティ ギブリのカーボンパーツ

ちなみにカーボンパーツが採用されていたギブリのサイドミラーはこんな感じでした。

プロテクションフィルムでここまでできるかは要検討です。

この複雑な形状のミラーですと一枚では貼ることが難しく分割にして施工することとなります。

センターコンソールはどのような仕上がりになったかと言うと...。

キレイに貼り合わせることができました。

カーブのところの何とかおさめることができました。

プロテクションフィルムなのでパネルの保護にもなって良いですね。

コーティングメンテナンスを施工したボディはこのように。

新たにコーティングしたかのようなツヤツヤのボディが蘇りました。

引き続きキレイなギブリのボディを楽しんで頂ければ幸いです。

オーナー様に喜んで頂くことができ、良かったです。

ご用命ありがとうございました。

-Maserati/マセラティ, イタリア車, コーティングメンテナンス, プロテクションフィルム, ラッピングフィルム/カッテイングシート
-, , , , , ,

お客様の愛車の施工料金も掲載中

料金表はこちら

人気の国産車から希少な輸入車まであらゆるお車に対応!!

カーハートのコーティングが選ばれる理由
車体美に驚くリピーターが続出するボディコーティング

イタリア車の施工実績はこちら

輸入車・国産車の施工実績

ラッピングフィルムの施工実績はこちら

===

カーハートのコーティングサービスについて詳しくはこちら

コーティングのメリットについて詳しくはこちら

コーティングの水弾きの違いについて詳しくはこちら

マット塗装のコーティングについてはこちら

===

ウィンドウ(窓ガラス)のフィルムついて詳しくはこちら

プロテクションフィルムについて詳しくはこちら

ラッピングフィルム/カッティングシートについて詳しくはこちら

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート