メンテナンスリンスの使い方
メンテナンスリンスの使い方のページです。
1.洗車
ボティ全体をたっぷりの水できればホースを使い、ルーフから始めて上から下へとスポンジで洗っていきます。
ハイルーフ車の場合ホースがボディに擦れてキズをつけてしまう事がありますのでご注意下さい。
2.メンテナンスリキッドを付けます
[colwrap] [col2]

水洗いの後、濡れた状態でメンテナンスリンスをクロスやスポンジを使い全体に塗りのばします。
ウォータースポットや小傷がある場合は軽く面圧をかけながら塗布します。
たくさん付ける必要はありませんかえってムラになりやすいです。
3.もう一度水を流しすすぎます
ホースを使いリンスの余剰成分を洗い流します。
4.ふきあげ
仕上げにマイクロファイバーでふきあげます。タオルは小キズの原因となります。
左半分が処理面です。
3ヵ月に一度程度の使用をおすすめします。被膜がクリーニングされツルツル感が戻ります。
リンスを使っても汚れがとれない場合、有料になりますが専門スタッフによるメンテナンスをご利用下さい。