お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

スモーク断熱フィルムを施工したテスラ モデル 3のリアガラス

ウィンドウフィルムを貼ると得られる7つのメリット

ウィンドフィルム(カーフィルム)の施工のメリットは、ただ黒くするだけではありません。

1.優れた断熱性

スモーク断熱フィルム 15%を施工したABARTH 595

カーハートで取扱っているフィルムは全てIR(赤外線吸収剤)が含まれており、さらに独自の赤外線遮蔽コートにより断熱性を向上させています。

反射効果によって冷房の風・暖房の熱が太陽光に影響されにくくなるので、夏は涼しさを冬は暖かさを維持しやすくなり、エアコンの効きを良くさせます。

結果、燃費が良くなるメリットがあります。

ご存知ですか? 近赤外線は肌のシワやたるみの原因になります。

太陽から出る紫外線が日焼け、シミやほくろの原因になることは有名な話ですが、近赤外線が肌のシワやたるみの原因になることが最近の研究によって分かってきています。

太陽光線の波長区分

上記の表を見ると分かる通り、紫外線は短波長で近赤外線は長波長です。

紫外線は短波長なので、肌の表面にしかダメージを与えないのに対し、近赤外線は長波長なので肌の深いところ、筋層までにダメージを与えます。

カーハートで取り扱っているフィルムは全て紫外線99%以上カットです。近赤外線を90%以上カットできる性能も備えたフィルムもご用意しております。

2.紫外線カット

コーティングを施工したランボルギーニ アヴェンタドール SVJのホワイトのレザーシート

人体に有害な紫外線UV-Bも99%カット。

肌の日焼け対策だけではなく、車内のインテリア・荷物の変色防止にもなります。

3.太陽光線のまぶしさの軽減

輝く太陽

太陽光がスマホやPCの画面に比べて圧倒的にまぶしく感じるのは、温度が圧倒的に高く・光の量(紫外線・赤外線)が多いからです。

ウィンドウフィルムは紫外線・赤外線をカットしますので、まぶしさを軽減し運転中の目の疲れを軽減することができます。

4.プライバシーの保護

ウィンコスプレミアムHCD-10Gを施工したトヨタ ヴェルファイア(202ブラック)の運転席からの眺め

スモークが濃ければ濃いほど光の反射率が高くなるため、外から車内が見えにくくなり、車外からの視線をカットしてプライバシーを保護します。

車外から見えにくくなりますが、車内からは良好な視界を保ちます。(個人差はあるものの、最もスモークが濃い5-3%を施工すると夜間の視界が悪くなります)

スモークの濃いフィルムは着替えや授乳やおむつ替えなどの子供のお世話をされる方に人気です。

5.愛車のイメージアップ

コーティングとフィルムを施工したドラバイトグレーのBMW 3シリーズ

スモーク断熱フィルムを施工すると透明のガラスが黒くなることで、よりスタイリッシュなイメージに仕上げることができます。

ユーログリーン25%フィルム(廃盤)を施工したMINI Crossover Cooper S (R60) ブレイジングレッド

スモークフィルムを貼って黒くする以外に、グリーン系フィルムを貼って車内外を上品なグリーンで彩ることができます。

ソーラーガードクアンタムを貼ると独特のブラックパールの輝きを愛車に添えることができます。

6.飛散防止対策

ウィンドウフィルムは万が一、ガラスが割れてしまった場合に飛散防止効果を発揮するので安心です。

割れたガラスがフィルムに付着し、 車内に粉々のガラス片が飛び散るのを防ぎます。

7.車上荒らし対策

ショッピングセンターでお買い物に行った時に怖いのが車上荒らし。

ウィンドウフィルムはその対策にもなります。

調査によると車上荒らしは犯行に時間がかかることを極端に嫌う傾向があるようです。

ウィンドウフィルムを貼っておくと、7でも挙げたようにガラスが割りにくくなるので、ターゲットにされにくくなります。

また車内に、何が置いてあるかわかりにくくなるので物色されることも少なくなります。

カーフィルムのページに戻る

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート