【海外視察】タイのカーディテイリングその③
続いて・・観光バス このセンスがよく分りません。 と思えば、日本で見慣れたレクサス仕様 ナンバーのステーもなかなかです。 実はこのハイエース運転手付レンタカーでしたがリムジン仕様でフルレザーにすっごいオーディオやモニターが付いていて何やらタイのお金で100万位かけた愛車だとか・・・スゴかったです。 タクシーはピンクやオレンジのド派手カラーですが、やたらエアロやスポーツマフラーだったりと とても楽しそうでした。 こちら落ち着いたセダン、シボレーブランドのスズキ車ですが・・・ タイヤバルブのキャップが緑と、こ ...
【海外視察】タイのカーディテイリングその②
続いておやっと目を引くのは・・・ 日本ではありえないフルスモーク。 さすが熱帯の国タイ どの車もフィルムが標準装備なのです! ちなみにレンタカーのFITにも全面フィルムが貼ってありました! 大抵の車は室内が外から見えません~。 夜のドライブはどうなのかな~って それ以前に暑いのでしょう。 だって・・・ タクシーの温度調整ダイヤルがCoolしかないですからね。 その①はこちら その③はこちら
【海外視察】タイのカーディテイリングその①
サワディカップ! この度タイに旅行に行ってきました! 正直向こうのカーライフの予備知識のないまま訪問したのでかなりビックリしました。 まずは地方都市チャイアプームの庶民ホテルに止まっている車をパチリ。 結構立派ないい車がいっぱい止まってました。 このようにステッカーチューンされた車が・・・ こっちにも・・・ このようにほとんどの車にアルミホイールが装着されていました。 鉄チンホイールはめったに見ませんでした! 茶色に汚れているのは地方の場合、幹線道路以外は舗装されていない土の道路だからです・・ このように ...