お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

新しいクルマをキレイな状態で楽しみ続けるためのおすすめサービス3選

新しいクルマをキレイな状態で楽しみ続けるための オススメサービス3選

調べて、選んで、見積もって。
営業さんと相談して、どんなグレードにするか、どんなオプションにするか。
そうして、ようやく届く新しいクルマ。
クルマは数あれど、オーナー様全員に共通する思いはこの1つです。

新しいクルマを「キレイに乗り続けたい」

その思いを叶えるために、様々なサービスをカーハートはご提供しております。
今回はその中から新しいクルマをキレイな状態で楽しみ続けるために厳選した3つのオススメサービスをご案内いたします。

オススメのサービス。プロテクションフィルム、プレミアムパック、ウィンドウフィルム

1.ボディをフィルムで保護する新発想"プロテクションフィルム”

TOYOTA Supra JZA80のヘッドライトにプロテクションフィルムを施工しているところ

新車での施工が1番オススメなのが、プロテクションフィルム。

プロテクションフィルムのみをご依頼されるお客様も多くおられるほど、人気のサービスです。

LEXUS UXに貼り付けるプロテクションフィルム
プロテクションフィルムとは、ボディに直接貼り付けるタイプのフィルムです。

ボディの保護というと、コーティングを思い浮かべられると思いますが、コーティングは汚れからの保護が主であり、飛び石やひっかき、ゴルフバッグなどによる物理的ダメージからは保護できません。

ネット上に コーティングは飛び石対策などにもなると書いてあるところがありますが、これは100%間違いです。

飛び石などの物理的ダメージから守れるのはプロテクションフィルムです。

  1. 汚れ対策はコーティング
  2. 傷対策はプロテクションフィルム

このように覚えてください。

ヘッドライトに施工したプロテクションフィルム

プロテクションフィルムを施工しておくと、物理的ダメージだけでなく紫外線対策にもなり、ヘッドライトの黄ばみやボディのダメージも防ぐことができます。

ヘッドライトは5年程度経過すると、大体のクルマで黄ばみやくすみが発生してしまいます。

劣化がひどいとヘッドライト本体ユニットごと交換する必要があり、費用は少なくとも10万円以上はかかります。

劣化する前にプロテクションフィルムを貼ることで、黄ばみやくすみを予防し結果的に節約することができます。

BMW G30のロッカーパネルにプロテクションフィルムを施工しているところ

鈑金塗装後1ヶ月はプロテクションフィルムの貼付けができませんので、ボディが最もキレイな新車の間での施工をオススメしています。

人気の施工箇所

人気の高いドアエッジ、ドアハンドル、サイドステップ、リアバンパーステップ、ヘッドライト

人気の高いドアエッジ、ドアハンドル、サイドステップ、リアバンパーステップ、ヘッドライトのプロテクションフィルム。透明度が高いため、施工箇所は近くに寄って見ないとわかりません。

  • ヘッドライト
  • ドアエッジ
  • ドアハンドル
  • リアバンパーステップ
  • サイドステップ

オススメの施工箇所

傷が付きやすいドアミラー、Bピラーもフィルムで保護できます。

傷が付きやすいサイドミラー、Bピラーもフィルムで保護できます。

  • Bピラー
  • サイドミラー

ラッピングでオシャレに保護

カーボン調フィルムを施工したMAZDA CX-8 ソウルレッドクリスタルメタリックのB・Cピラー

Bピラーやサイドミラーへはカーボンラッピングを貼付することもできます。ダメージから守りつつ、デザインにアクセントを加えることができます。

2.ボディだけではないんです。あらゆるパーツに専用コーティング ”プレミアムパック”

ボディ・ホイール・窓全面にコーティングを施工したLEXUS UX250h

ボディコーティング、ホイールコーティング、ウィンド撥水コーティング(全面)がセットになったプレミアムパック。

ボディコーティングに+αのオプションがセットになっているわけではなく単体でもご依頼いただくパーツ専用コーティングがセットになっております。

プレミアムパックにはボディコーティング、ホイールコーティング、ウィンド撥水コーティングが含まれています。

プレミアムパックにはボディコーティング、ホイールコーティング、ウィンド撥水コーティングが含まれているので、車全体をキレイにし、保ちづつけることができます。

ボディコーティングは、定番のガラスコーティングから最先端のセラミックコーティングまでをご用意。

ホイールコーティングは汚れやすく、ダメージを受けやすいホイールを半永久的に守るコーティングを。

ウィンド撥水コーティングはビビりやすいと敬遠されがちなフロントガラスも含む全面へ施工致します。

ボディだけではなく、クルマ全てをコーティングしておくことで新車気分を長く楽しむことができます。

車内の保護にはインテリアコーティングが最適

フェラーリ 488 スパイダーの特注色のレザーをコーティング前に丁寧にクリーニングしているところ

暗くなりやすい車内への施工ではムラが出ないよう、細心の注意を払ってコーティングします。

最近は国産車でも選べるようになったレザーシートや、その質感が品格を表す高級車で多く取り入れられているアルカンターラを保護するコーティングとしてインテリアコーティングもご用意。

レザー、アルカンターラなどそれぞれの素材に最適な専用コーティングが、紫外線や劣化を予防します。

3.様々なメリットがあるウィンドウフィルム

ユーログリーンフィルム、透明断熱フィルム、ソーラーガードクアンタム、スモーク断熱フィルムなどを様々なフィルムを取り扱っています。

近年酷くなる暑さや紫外線対策、イメージアップや防犯対策でオーダーが増えているウィンドウフィルム。

スタンダードなスモーク断熱フィルム、独特の輝きを持つソーラーガードクアンタム、オシャレなユーログリーンフィルム、高い性能を持つウィンコスプレミアムフィルムなど。

貼り付けが難しいフロントガラス用の透明断熱フィルムまで。オーナー様のニーズに合わせて様々なフィルムを施工できます。

新車時でのまとめての施工がオススメです。

KUBEBOND DIAMOND9H ナノセラミックコーティングを施工した日産 リーフ NISMO ブリリアントホワイトパール(3P)/ スーパーブラック 2トーン

作業別に業者に依頼するのではなく、一括で作業を依頼できるのはカーハートの魅力の1つです。

1台に同時で施工するので時間の節約にもなり、スムーズに新しいカーライフに移ることができます。

また、Webやメール,LINEからお見積り頂いたお客様で多数のサービスをご検討いただいたお客様には、特別な割引をご用意。

まとめてご依頼頂ければさらに割引を適用いたします。

「キレイに乗り続けたい」を叶えるカーハート神戸

360モデナ(フェラーリ)のリアバンパーを研磨しているところ

このようにカーハートはコーティングやフィルムで美しく仕上げる、様々なサービスを行っております。

施工後も、メンテナンスや保険が絡む鈑金塗装などでもサポートし、多くのお客様にご入用頂いております。

どうぞ、キレイに乗り続けるためにカーハート神戸にご用命ください。

まずは、メールやLINEでご検討中のクルマの情報をお伝え下さい。オススメのプランをご提案いたします。

お気軽にご連絡ください

お問い合わせ・ご相談はこちらから

各種サービスの詳細はこちらを御覧ください。

カーハートのオリジナルコンテンツ

コーティングはディーラーよりも専門店が。専門店よりもカーハートがオススメできる理由

コーティングはディーラーよりも専門店が。専門店よりカーハートがオススメできる理由

バイキングのステーキと専門店のステーキ。同じステーキでも味や品質、見た目が異なります。コーティングでも同じことが言えます。

記事はこちら

新しいクルマをキレイな状態で楽しみ続けるための オススメサービス3選

新しいクルマをキレイな状態で楽しみ続けるためのおすすめサービス3選

車をキレイに使い続けるための様々なサービスを提供するカーハート。ボディコーティングだけではないのが魅力の1つです。ところが、多すぎて何を車にすれば良いのかわかりにくいのも事実。新しく迎える車にできる厳選サービスをご紹介いたします。

記事はこちら

コーティングの5つのメリット

コーティングの5つのメリット

よくコーティングの謳い文句で語られる「新車以上の美しさ」とは何でしょうか?新車だったら、納車時が1番美しいのではないでしょうか? "車がキレイになる"以外の、意外に知られていないメリットについてもまとめています。

記事はこちら

【コーティングの水弾き】撥水・疎水(滑水)・親水の違い

コーティングにおける水弾きの接触角の違い

コーティングを真剣に選びたいと思うユーザーが必ず考える、水弾き。水と親しいと書いて親水性。水と親しいとは一体?水が滑る滑水性とはどんな水弾き?一般的な撥水性が良いのか?それとも間の疎水性・滑水性がバランスが良くて良いのか?疑問はたくさんあります。

そんな水弾きに関係した情報をまとめました。

記事はこちら

【デメリットもあります】マット塗装とは? コーティングが勧められる理由

コーティングを施工したランボルギーニ アヴェンタドール SVJのSVJペイント周り

最近、ドイツ車を中心によく見かけるようになったマット塗装。他とは違う質感は普通の車とは違う、独特のオーラが魅力的です。では、マット塗装は通常の塗装とどのように違うのでしょうか?意外に知られていないマット塗装を選択するデメリットについてもまとめました。

記事はこちら

ボディーコーティングでよくいただく質問

ボディーコーティングでよくいただく質問

コーティングってそもそも何でしょうか?コーティングは汚れを完全に防ぐことができるのでしょうか?どうすればコーティングの効果を長持ちできますか?カーハートでよくいただく質問をまとめました。

記事はこちら

 

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート