「車をキレイにしたい」
「キレイな状態が長持ちして欲しい」
このように考えられるオーナー様が検討するのがコーティングです。
また、ディーラーで車を購入する時にコーティングを検討される方がおられます。
でも、コーティングは ディーラーや専門店などでも行えます。
今回の記事では、コーティングをディーラーや専門店ではなく、カーハートに依頼するメリットについてまとめました。
コーティングの施工をディーラーよりも専門店をオススメする理由
ディーラーと専門店を比較した場合、専門店のコーティングの方がオススメできます。
理由は非常にシンプルで、専門店はコーティングを専門にしているからです。
例えるなら、バイキングで食べるステーキとステーキ専門店で食べるステーキの違いと同じです。
いずれも同じ美味しそうなステーキですが、そこにかける手間や質は明らかに違います。
かける手間や質によって、味や見た目、満足度が変わっていきます。
ディーラーの主な業務は車の売買であり、コーティングはたくさんあるオプションサービスの中の1つに過ぎません。
対して、コーティング専門店はコーティングを専門に行なっており、コーティングのための設備や技術、経験が豊富です。

難易度の高いマット塗装へのコーティング
よって、同じコーティングという名前の作業をしても、クオリティには大きな差が生まれます。
現在、国産車のディーラーではほぼすべて自社でコーティング作業が行われています。
輸入車のディーラーでも社内にコーティングの部署を設けるところが増えてきました。自動車ディーラーは顧客満足度のために精力的に努力をしています。しかし、同時にお金に関してシビアなのも事実です。
元々コーティングの業者に作業を外注していたものを社内の従業員にさせるようになったのは、利益の確保のためでした。そのため、社内でのコーティングの施工において、必要以上に手は掛けないということは想像できると思います。
もちろんそれぞれの社内の基準でキチンとした作業がされていることでしょう。
しかし、当店に来店されるお客様は揃って、「ディーラーでしてもらったけど…」「買った店でしてもらったけど…」と口にされます。
実際コーティングはされているものの、その仕上がりはあまり良いものとはいえず、施工の不備がプロの目に付きます。
しかし専門店ではお客様の顔を見ており、お客様に喜んで頂くために最善を尽くしています。
当店のリピーターになって頂きたいとも願っています。その結果、もっと丁寧に、もっと綺麗にという思いで一台一台取り組んでおります。
ディーラーの中には専門店に外注しているところもありますが、マージン分が減ってしまいますので、もちろんきちんと仕事はしますが、納期も切迫することも多く必要以上に手をかける余裕は少なくなるような気がします。
結果、専門店に直接頼んだ場合と比べると全く同じ質のサービスを期待することはできません。ですからディーラーよりも専門店でのコーティング施工がオススメです。
ディーラーがコーティングを外注しているか、していないかはどのように判断できますか?
クオリティは下がりますが、新車へのコーティングは塗るだけで済ませることもできます。
そのため簡単に施工できるのでやろうと思えば誰にでもできます。

コーティング施工前の日産 TIIDA
しかし経年車のような、キズや汚れが付いてしまっている車の場合、キズ・汚れを除去するには専門の技術が必要になります。
つまり、経年車のコーティングは専門の業者がしなければ施工できない、外注しなければ対応できません。
ですからディーラーがコーティングを外注しているか・していないかの判断は、新車以外でもコーティングできるかどうか確かめることによってできます。
※カーハートでは新車であっても塗るだけで済ませることはありません。

コーティング施工後の日産 TIIDA / 技術のある専門店は傷だらけの車でも、新車のようにキレイにすることができます。
専門店よりもカーハートでのコーティング施工がオススメの理由
「ディーラーよりも専門店のコーティングが良いのかもしれない。でも専門店のコーティングが良いのは分かるけど、専門店もたくさんあってどれが良いのかわからない」 と思われるかもしれません。
確かに、コーティング専門店もたくさんあるのでどれが良いのかなかなか判断つけるのが難しいところです。
判断するのが難しいので、結局ディーラーにお願いするという人もいるでしょう。
では、どのように判断を付けるでしょうか?

最高級コーティング KUBEBOND DIAMOND9H
専門店を選ぶにあたって考えられる目安は以下のポイントです。
- 取り扱っているコーティングの種類
- 設備
- 施工台数
- 創業年数
考えられる目安は色々あります。
でも、種類や設備が整っているからと言って、未熟なスタッフが施工するなら最大限効力を発揮しません。
逆に、創業年数が長くても古いコーティングをいつまで使い続けているのであれば、それも果たして最良のコーティングをできていると言えるのでしょうか。
施工台数が多いのは1台にかける時間を短縮しているためで、コーティングの仕上がりが悪かったり白いコンパウンド(研磨剤)がボディの細かいところに残っているということもあります。
ですので、どれかが秀でていても、バランス良くできていなければ意味がありません。
カーハートはコーティングの種類・施工環境・施工台数・創業年数全てを充分にクリアしています。
ボディコーティングは1日で完了するスタンダードなものから、4日かけて施工する業界最高峰の最新コーティングまで。
施工環境は、LED照明はもちろんのこと、スタッフ自作の照明器具を使うなどより良いコーティングを施工できる環境を追求しています。

携帯型LEDライトでコーティングのムラをチェックしているところ。良い機材があったとしても、それを上手く使うことが求められます。
施工台数は年間500台程度と数字だけ見ると少ないですが、1台1台丁寧に仕上げているからこその500台です。
その丁寧さゆえに、高価なお車を預けて頂く割合も高くなっています。人気の国産車から希少な輸入車までどのようなお車でも、高品質のコーティングを提供しております。
創業年数は2020年で26年。これが長いのか短いのかわかりません。
しかし、毎日をただ作業に明け暮れるのではなく、お客様の要望に応え続けることを続けてきました。その結果、多くのお客様に選んでいただける・喜んでいただけける強みを持つようになりました。
カーハートはコーティング専門店からスタートしています
他店には無いカーハートの強みは、ボディ以外のコーティングやカーフィルム、プロテクションフィルム、内装のクリーニング、エアコン消臭、フロントガラス研磨など幅広いサービスを展開していることです。

フロントガラス研磨の様子。ガラスを割ってしまう可能性があるリスクがあり、経験と技術がなければ施工できません。
一般的なコーティング専門店では、ボディコーティング、ホイールコーティング、ウィンド撥水コーティングまでしか対応できません。
カーフィルムやプロテクションフィルムまで対応できるところは多くはありません。
フロントガラス研磨にいたっては、他府県からお客様が来られるほど施工している業者は少ないです。

業務用バキューム(掃除機)だけでなく、リンサーも常備することでシート内の汚れもクリーニングすることができています。
ですから通常、コーティングとフィルムの施工、しばらく乗った後のルームクリーニングやエアコン消臭はそれぞれ別に業者を探す必要があります。
カー用品店で事足りるとお考えかもしれませんが、そこでのクオリティにがっかりして当店に来られるお客様は少なくありません。
そんなユーザー様を満足させることができるプロフェッショナルな仕上がりを全てのサービスでご提供しております。
カーハートは新車のときから、しばらく乗られたあとでも、どのタイミングでもお客様のご要望にお応えできます。
その結果、これまで長年に渡って多くのお客様のご要望を頂くことができています。
もし、コーティングのお店選びで悩まれているのであれば、ぜひカーハートにご相談ください。
必ずオーナー様のご期待に応えるコーティング、サービスをご提供致します。
カーハートのオリジナルコンテンツ
コーティングはディーラーよりも専門店が。専門店よりもカーハートがオススメできる理由
バイキングのステーキと専門店のステーキ。同じステーキでも味や品質、見た目が異なります。コーティングでも同じことが言えます。
新しいクルマをキレイな状態で楽しみ続けるための オススメサービス3選
車をキレイに使い続けるための様々なサービスを提供するカーハート。ボディコーティングだけではないのが魅力の1つです。ところが、多すぎて何を車にすれば良いのかわかりにくいのも事実。新しく迎える車にできる厳選サービスをご紹介いたします。
コーティングの5つのメリット
よくコーティングの謳い文句で語られる「新車以上の美しさ」とは何でしょうか?新車だったら、納車時が1番美しいのではないでしょうか? "車がキレイになる"以外の、意外に知られていないメリットについてもまとめています。
【コーティングの水弾き】撥水・疎水(滑水)・親水の違い
コーティングを真剣に選びたいと思うユーザーが必ず考える、水弾き。水と親しいと書いて親水性。水と親しいとは一体?水が滑る滑水性とはどんな水弾き?一般的な撥水性が良いのか?それとも間の疎水性・滑水性がバランスが良くて良いのか?疑問はたくさんあります。
そんな水弾きに関係した情報をまとめました。
【デメリットもあります】マット塗装とは? コーティングが勧められる理由
最近、ドイツ車を中心によく見かけるようになったマット塗装。他とは違う質感は普通の車とは違う、独特のオーラが魅力的です。では、マット塗装は通常の塗装とどのように違うのでしょうか?意外に知られていないマット塗装を選択するデメリットについてもまとめました。
ボディーコーティングでよくいただく質問
コーティングってそもそも何でしょうか?コーティングは汚れを完全に防ぐことができるのでしょうか?どうすればコーティングの効果を長持ちできますか?カーハートでよくいただく質問をまとめました。