幌の美しさをいつまでも維持するために。

幌コーティングを施工したAlfaRomeo 8C Spider
オープンカーの幌はボディやホイール同様、雨・道路上の油汚れ・泥などにさらされて、劣化していきます。
特に幌は布製のキャンバス地でできているために、太陽からの熱と紫外線で劣化が大きく進行します。
防水剤やワックスなどでメンテナンスをすることで、一時的には対処できますが、使い続けると粉を吹いたり、硬化して亀裂などの原因になります。
劣化を放置すると白くなったり、雨漏りになってしまったり、汚れが蓄積され目立つようになります。
そのような過酷な使用状況、美観の維持が難しい幌のために開発されたのが、幌コーティング(幌撥水コーティング・キャンバストップコーティング)。
高濃度フッ素ポリマーがブレンドされた専用コーティングで、優れた撥水性によって雨水や泥・汚れをよせつけず、色あせを予防します。
また、エアガンによる吹付で繊維の奥まで浸透させるので、防水効果に優れています。
さらに、紫外線を低減しますので、オープンカーに最適な保護剤です。
驚異的なコーティングの効果をご覧ください
施工の流れ
Case: MAZDA ロードスター
施工前の幌の状態です。
全く撥水していないのがわかります。
1.コーティング剤や洗浄時の汚れがボディに付着しないように、しっかりと養生してから作業にかかります。
2.幌をブラッシングし、中に入り込んでいる汚れを除去し、丁寧にクリーニングします。
3.エアガンを用いコーティングし、ヒーターで熱処理します。 エアガンを用いることで、幌の奥までコーティング剤を浸透させます。
4.見違えるような撥水性能が備わりました。
施工実績
FIAT 500C

経年で汚れが蓄積している場合、クリーニングが必要になります。
HONDA S2000
Before
After
MAZDA NC ロードスター

汚れが深く浸透している場合、汚れを目立たなくすることができますが完全には取りきれません。綺麗な間のコーティングがおすすめです。
Porsche Boxster
Alfaromeo 8C Spider
Alfaromeo 8C スパイダーの詳しい施工記事はこちら
最新の施工実績
最新・その他の施工実績はこちら
時間
約半日〜
料金(税別)
30,000円〜
他のサービスの料金表はこちら