お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

日産セレナのフロントガラスを真剣な眼差しで研磨するスタッフ

フロントガラス研磨/ワイパー傷磨き

ドライブのストレスとなるギラギラを解消します

フロントガラスは別名ウィンドシールドと呼ばれ、時速100kmを超える風圧を受け過酷な使用下にあります。そのためフロントガラスは車体の塗装と異なり、非常に硬くできており、通常は傷が付くことはございません。

しかし、経年劣化したワイパーが硬くなってきたり、砂を挟んだ状態で使用するとフロントガラスにキズが入ります。また、カー用品店などで油膜取りをした時にキズが入ってしまうケースもございます。

傷が入ると夜間走行中に対向車のライトなどが乱反射して視界を妨げられるようになります。夜間の運転がかなりのストレスになり、危険な状態で走行することになります。このようなキズを修復すると謳う市販品も出ていますが効果が思うように出ないことが多く、ディーラーでは研磨をすると歪むのでフロントガラスそのものを交換するよう提案されます。しかしフロントガラスの交換は数十万円ほどかかるため、気軽に交換することができません。

「交換せずに、フロントガラスをキレイな状態にしたい」

そうお悩みのオーナー様のために、カーハートはガラスを交換せずに研磨をして修復する、フロントガラス研磨を実現いたしました。熟練のスタッフが研磨し傷を除去することで良好な視界へ回復いたします。

シボレー コルベットのフロントガラスを磨いているところ

塗装よりも硬いガラスに付いたキズを落とすのは、塗装の研磨よりも難しく大変な作業です。さらに、ポリッシャーをふらつかせることなく、しっかりとガラス面に接していないと逆に傷を付けてしまいます。

そのため「ガラスを磨くと歪むのでは」という声が聞かれますが、カーハートはポリッシャーの扱いに熟練したスタッフが全体を均等に磨きますので、歪むことはありません。

専用の研磨剤を用いて研磨しウロコ・ギラツキを除去して、一層快適で安全なドライブを取り戻します。

日産セレナフロントガラス研磨を施工しているところ。熟練した2人のスタッフが同時に磨いている。

施工実績

【フロントガラス研磨/ワイパー傷研磨】日産セレナ

Volkswagen Golf

Volkswagen Golfにフロントガラス研磨を施工する前。傷が入っている。

Volkswagen Golfにフロントガラス研磨をしているところ

Volkswagen Golfにフロントガラス研磨を施工したあと Volkswagen Golfにフロントガラス研磨を施工したあと 

1966年式 ジャガー Eタイプ

ジャガー Eタイプのフロントガラスについていた傷

ジャガー Eタイプのフロントガラスを磨いているところ

研磨で綺麗になったジャガー Eタイプのフロントガラス

最新の施工実績

シボレー コルベットのフロントガラスを磨いているところ

【フロントガラス研磨】C6型 シボレー コルベット

1966年式 ジャガー Eタイプ シリーズ1 4.2リッター クーペ

【フロントガラス研磨】1966年式 ジャガー Eタイプ シリーズ1 4.2リッター クーペ

コーティング,フロントガラス研磨を施工した平成19年式HONDA シビック

【プレミアムパック他】H19年式 HONDA シビック TYPE R

フロントガラス研磨を施工する前のスバルフォレスター

【フロントガラス研磨】スバル フォレスター

IMG

【ワイパー傷磨き】ボルボ S80

時間

最短で朝から夕方までの1日で完了します。

料金

55,000円~88,000円(目安)

研磨後のガラスの保護するために、ウィンド撥水コーティングもオススメしております。

フロントガラス研磨/ワイパー傷研磨ご依頼のお客様限定で、ウィンド撥水コーティング(フロントガラス1面)を¥8,000(税別)でご提供しております。

fcdeaffafdaaddb

よくいただく質問

研磨によってガラスが歪みませんか?

歪まないように磨きますので、ご安心ください。歪む危険性が高いと判断した場合は、お断りさせて頂いております。

どの程度の傷なら取ることができますか?

ワイパー傷などの浅い傷であれば研磨によって除去できます。飛び石などでできた深い傷はガラスが歪む可能性・破壊の可能性があるので除去できません。浅い深いの判断は爪がどの程度ひっかかるかで判断できます。深く引っかかる場合、除去できません。

すでに歪んでしまっているのですが、除去可能ですか?

お力になれず申し訳ございませんが、歪んでしまっている場合は対応できません。

【お問い合わせ前にお読みください】施工前の説明事項

①フロントガラス研磨ではワイパー傷や浅い傷を除去します。爪がしっかりとひっかかってしまう傷、飛び石によるダメージは深い傷となります。この場合、ガラスが歪む危険性が高く、最悪割れる可能性がございますので施工できません。

年式が5年以上経過している場合、または走行距離が5万kmを超えている場合、目立つ傷以外の微細な飛び石傷が多量にできている場合がございます。これらの目立たない傷は研磨時にコンパウンドが入り、施工後にフロントガラスがキラキラと見える原因になります。この入ってしまったコンパウンドは徐々に落ちていきますが、施工後しばらくは目立つことがございます。この点を予めご了承ください。

施工可否を悩まれるお客様へ

ご来店くださればすぐに判断できますが、神戸市以外の遠方からだと移動にかなりの時間が取られます。そのようなお客様のために、メールやLINEなど写真を送って頂ける問い合わせ方法をご用意しております。施工可否の判断は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。なお、傷によっては撮影が難しい場合がございますが、色の濃いファイルやノートをかざすと撮影しやすいです。ご参考ください。

フロントガラス交換も対応

交換後のミニ クラブマンのフロントガラス

フロントガラス研磨が困難なお車向けに、フロントガラス交換も対応しております。

お問い合わせはこちらから

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート