納車に1年待ち、限定車は抽選で10倍以上のメルセデス Gクラス。
40年も前に発売されたにも関わらず、カタチがほとんど変わっていない硬派なお車です。
その変わらない魅力によってGクラスはメルセデスの中でも特に人気の高いクラスです。
元は軍用車として開発され、その時の名称がドイツ語でオフローダーを意味するゲレンデヴァーゲン(Geländewagen)だったことから、ゲレンデと呼ばれるようになりました。軍用車として開発された異色の経緯を持つため圧倒的な存在感があり、どんな道でも走り抜けられる性能も魅力の1つです。
さて、そんな人気のゲレンデですが、最近カーハートではお問い合わせやご相談を頂くことがかなり増えてきた車種になります。
サイト上で公開している施工実績では、2014年に AMG G63 マットブラックを施工したことを初めに、その後 AMG G63 Edition 463 の限定車にコーティングやカスタマイズを施工させて頂きました。
2020年は およそ14台ものゲレンデにコーティングやフィルムを施工させて頂いており、施工できる内容も増えてきております。
お問い合わせ頂くことが多いのが
「通常の塗装かマット塗装、どちらが良いのか」
「コーティングを施工するべきなのかどうか」
「傷を防ぐためにどうしたら良いか」
「マット塗装ですでにコーティングされているが、その上にコーティングした方が良いのか」
などです。
通常の塗装かマット塗装どちらが良いのかという質問は、通常コーティング業者に来る問い合わせではありませんが、これまでたくさんのマット塗装車にコーティングしていることもあり質問がございました。
今回はこういったゲレンデに関係したQ&Aのまとめや、ゲレンデならではのオススメの施工内容などをご案内致します。
ゲレンデに関係したよくある質問と答え
Q1 ゲレンデヴァーゲンにコーティングをした方が良いでしょうか?
コーティングの施工はゲレンデヴァーゲンには特にオススメです。
コーティングを施工しておくと防汚性が高くなり、汚れが付きにくく落としやすくなりますので、新車のようなキレイな状態が長持ちします。
特にマット塗装の場合、汚れてしまうとDIYでは落とせない汚れが多く、落とそうとして傷つけてしまうこともありますのでコーティングは必須です。
全ての車にとってこれは大きなメリットですが、ゲレンデの場合は特に大きなメリットです。
なぜならゲレンデヴァーゲンは平らなパーツで構成されており、特にボンネット・ルーフは水が流れにくく水はけが悪い車になります。また車体が大きく洗車するのも、シミの原因になる水を拭くのも一苦労です。
コーティングを施工しておくと洗車の頻度を減らせますし、水が残りにくくなりシミができにくくなります。
とはいえ、ゲレンデが元々軍用車から来ているのでピカピカよりも泥にまみれていた方がそれらしいことや、オフロードで走ることを考えられている車なのだからコーティングせずとも定期的な手洗い洗車をすれば良いと考える方もおられます。
しかし、コーティングをしておくと汚れが落としやすくなるのは間違いありませんし、キレイな方が買取価格が高くなるなどのメリットは多いです。
迷われるのであればコーティングしておくことがオススメです。
Q2 ガソリンスタンドのコーティングと専門店のコーティング、どちらがオススメですか?
オーナー様のニーズに合わせて選ばれると良いと思います。
まず、ガソリンスタンドのコーティングは専門店に比べると安価です。
なぜ安価なのかというと基本的には研磨をせず、したとしても簡易的なものです。
専門店のコーティングはガソリンスタンドと比べると高価です。なぜ高価なのかというと、しっかりと隅々まで研磨をするためです。

カーハートのコーティングの研磨では、タイヤカバーを外して裏側まで研磨する。
しっかりとした研磨するためには技術が必要ですし、研磨前に鉄粉を落とす工程や研磨後にコンパウンドを落とす工程など様々な工程が含まれており、1台にかける時間は長いです。メルセデスの塗装は硬く、基本的に傷が入りにくいとはいえ新車時でもいくらか傷が入っており、輸送の過程によってはダメージが多い場合もあります。
そのため、新車であったとしても傷を研磨で取り除くことでよりキレイなゲレンデに仕上げることができます。
またまれにですが、新車でも塗装の不具合(=製造時のミス)がある場合がございます。カーハートでは研磨前や研磨時にボディをしっかりと確認するため、オーナー様では気づかれなかった不具合を発見し、ディーラーで修理するというケースがあります。
自分の車がどこもおかしくないのか確認する点でも、ガソリンスタンドよりもじっくり見ることができるスタッフ・機材が揃っている専門店の方が有利です。

艶が極めて高い業界最高峰のKUBEBOND DIAMOND9Hナノセラミックコーティングもご用意しております
また、専門店で使用するコーティング剤は施工性を犠牲にして、密着性が高く耐久性などの性能を向上させているプロフェッショナル向けのものを採用しています。
さらに、カーハートではボディ以外にもホイールやレザーにコーティングできたり、パーツを保護するプロテクションフィルムなども同時に施工できます。コーティング・プロテクションフィルムを別々の業者にお願いすることなく、時間を節約することができます。
Q3 サイドステップの傷はどのように対策できますか?
車高の高いゲレンデならではの悩みがサイドステップの傷。このような傷はコーティングでは保護できません。
コーティングは汚れ対策には最適です。しかし、コーティングにはいくらかの耐キズ性能があるとはいえ、洗車キズなど浅い傷に対してのものであり、飛び石や靴底、ゴルフバッグのダメージからは保護できません。
こういった物理的ダメージから保護するのに最適なのがプロテクションフィルムです。
プロテクションフィルムを施工しておくと飛び石や靴底、ゴルフバッグのダメージから保護できます。
しかも、透明度が高いので施工しているかどうか全く見分けがつきません。サイドステップのキズ対策にはプロテクションフィルムがオススメです。
また、プロテクションフィルムの下にマットブラックのラッピングフィルムを貼付けることで、サイドステップのブラックアウトも可能です。
ブラックアウトによってイメージをより高級感を高めることができます。
Q4 通常の塗装とマット塗装、どちらを選ぶのが良いですか?
以前は特別仕様車にしかなかったマット塗装ですが、最近は標準のオプションカラーとしてマット塗装が選べるようになり身近な存在になりました。ゲレンデヴァーゲンではマットブラックのマグノナイトブラックがオプションカラーとしてラインナップされています。
以前よりも身近に選択できるようになったため、通常の塗装かマット塗装どちらが良いか迷われる方が多いようです。
通常の塗装、マット塗装両方のメリット・デメリットをまとめました。
マット塗装のメリット・デメリット
マット塗装のメリットは他にはない特別な存在感です。同じゲレンデを並べたとしても、目立つこと間違いありません。
マット塗装のデメリットは、汚れやすく繊細 ということです。触るだけで皮脂がついてテカりがでたり、洗車時の水や雨染みも放置してしまうとオーナー様では落とせない汚れになってしまいます。場合によっては、専門店でも対処できない汚れになることもあります。
そのため、大変魅力的な色ではあるものの、細かな汚れやキズが気になる方や青空駐車をされる方にはオススメできません。細かな汚れやキズがあまり気にならない方や、ガレージなど屋内保管できる方は選択肢に入れても良いと思います。
※屋内保管の場合でも定期的に洗車しなければ、汚れが固着してしまうことがあります。
通常の塗装のメリット・デメリット
通常の塗装のメリットは 汚れやキズがあっても大抵の場合、磨けば落とせる点です。つまり、マット塗装に比べ得ると洗車やメンテナンスのしやすい塗装になります。
汚れやキズを気にされる方、青空駐車の方には通常の塗装の方がストレスが少ないと思います。通常の塗装のデメリットをあえて挙げるとすればマット塗装に比べるとあまり目立たないところです。
好みの問題でもありますし、ゲレンデそのものが存在感があり特別感がありますので 通常の塗装でも良いと思いますが、人によってはマット塗装と比べると特別感が薄く感じるかもしれません。
カーハートがゲレンデに施工できるサービスと料金
これまでたくさんのゲレンデをご入庫頂きましたので、定番のボディコーティング以外も色々な施工が可能です。
新車限定のパックメニューもご用意しております。全て税込表示です。
ボディコーティング
カーハートでは3つのボディコーティングをラインナップしております。
スタンダードなコーティングとして GENESIS ガラスコーティング / 115,000円 (新車/103,500円)
撥水性・疎水性から選べる高耐久のコーティング GENESIS STELLA ガラスコーティング / 145,000円 (新車/130,500円)
最高級 セラミックコーティング として KUBEBOND DIAMOND9H ナノセラミックコーティング / 297,000円~ (新車/267,300円~)
GENESIS ガラスコーティングは最もコストパフォーマンスに優れたコーティングです。
GENESIS STELLA ガラスコーティングは 汚れが付きにくいコーティングです。
KUBEBOND DIAMOND9H ナノセラミックコーティングは最も耐久性に優れ、ツヤ感などの仕上がりが最も美しいコーティングです。
※マット塗装の場合は料金が異なります。
プレミアムパック(ホイールコーティング,ウィンド撥水コーティング/全面)
ボディコーティングに加えて、ホイールコーティング・ウィンド撥水コーティングがセットになったお得なパックです。
プレミアムパック(ホイールコーティング,ウィンド撥水コーティング/全面)/ +55,000円
別途 メルセデス純正のシリコンワイパーブレード(16,500円)が必要になります。
※カーハートでご用意致します。
レザーコーティング
ゲレンデヴァーゲンの美しいインテリアを保護するレザーコーティングです。
汚れがつきやすく繊細なレザーをあらゆる汚れから保護します。
レザーコーティング 全脚+トリムなど全て / 110,000円
プロテクションフィルム
プロテクションフィルムは施工後の様子が非常に分かりにくいので、拡大しながらご覧ください。
ドアエッジ
ドアのガリ傷対策にオススメのドアエッジプロテクションフィルム。通常の塗装にも、マット塗装にも施工できます。
プロテクションフィルム / ドアエッジ / 3700円 / 1面
ドアハンドル
ドアハンドル(ドアカップ)は爪の擦り傷がつきやすいパーツです。こちらもプロテクションフィルムで保護することができます。
プロテクションフィルム / ドアハンドル / 3700円 / 1面
ヘッドライト
飛び石のダメージを受けやすいヘッドライトもプロテクションフィルムで保護できます。
紫外線を97%カットしますので黄ばみ防止にもなります。
プロテクションフィルム / ヘッドライト / 33,000円 / 1式
スカッフプレート / ドアステッププレート
踏みつけて傷つけやすいスカッフプレート / ドアステッププレートもプロテクションフィルムで保護できます。
スカッフプレート / ドアステッププレート / 7,700円 / 1面
ドアステップ
ドアステッププレート、サイドステップに挟まれたドアステップも蹴りやすく傷つけやすいパーツです。
ドア下のところから保護致します。
ドアステップ / 8,800円 / 1面
リアバンパーゲートステップ
荷物の出し入れ時に傷つけやすい リアバンパーゲートステップ。
マット塗装の場合、通常の塗装で構成されるパーツですが、それぞれのパーツに合わせてフィルムを施工致します。
リアバンパーゲートステップ / 11,000円 / 1式
サイドステップ
乗降時に必ず踏むサイドステップ。ゲレンデ必須のプロテクションフィルム施工パーツです。
プロテクションフィルム / サイドステップ / 55,000円 / 1式
サイドステップ(プロテクションフィルム+ラッピングフィルム)
ブラックのラッピングフィルムも施工することで、サイドステップを保護しつつ足元のイメージを引き締めることができます。
サイドステップ(プロテクションフィルム+ラッピングフィルム) / 110,000円 / 1式
タイヤカバー(ラッピングフィルム)

通常のゲレンデのタイヤカバー
通常、シルバーのタイヤカバーもラッピングにてブラックアウトでき、ボディと雰囲気を合わせることが可能です。
ラッピングフィルム / タイヤカバー / 88,000円 / 1式
透明断熱フィルム(フロントガラス・運転席・助手席)
施工前後でジリジリ感が変わる透明断熱フィルムも運転席、助手席、そしてフロントガラスにも施工可能です。
透明断熱フィルム / フロントガラス / 66,000円
透明断熱フィルム / 運転席・助手席 / 15,000円
TVキャンセラー
オーナー様の希望で実現したTVキャンセラー取付も行っております。
TVキャンセラー取付 / 70,400円
新車時限定 ゲレンデ パック
新車時限定のゲレンデヴァーゲン専用パックを3つご用意しております。これまでのオーナー様のご用命内容に基づいて作成いたしました。それぞれのサービスの詳細・料金、詳細はページ下部をご確認ください。 なお、いずれのサービスも最低2泊3日お預け頂く必要がございますが、利用料無料の代車をご利用いただけます。
※新車は登録後2ヶ月以内のお車を指します。マット塗装・経年車の場合は別途ご相談ください。
KUBEBOND Complete Pack
KUBEBOND Complete Pack(キューブボンド コンプリートパック)は業界最高峰の性能を誇る KUBEBOND DIAMOND9H ナノセラミックコーティングにプロテクションフィルム、透明断熱フィルム、TVキャンセラーなどを加えたパックです。
艶や輝きを重視されたり、日常使いをされるオーナー様にオススメのパックです。施工日数は最長4泊5日です。
KUBEBOND DIAMOND9H ナノセラミックコーティングは施工難度が非常に高く、週に1台、最大2台しか施工できませんのでお早めのご予約をお願いいたします。
G-BEST Pack
G-BEST Packは これまでゲレンデヴァーゲンのオーナー様のほとんどがご用命くださったサービスをまとめたパックです。スタンダードな輝きと性能を持つGENESISガラスコーティングとプロテクションフィルムがセットになっています。施工日数は最長3泊4日です。
2年程度での売却を検討されているオーナー様にオススメです。
G-BASIC Pack
G-BASIC Packは ゲレンデヴァーゲンを利用されるオーナー様に必須の内容のみで構成された基本的なパックです。サイドステップ,ドアステップ,ドアステッププレートの乗降時に傷つけやすいパーツの保護は必要不可欠です。施工日数は最長3泊4日です。
コストパフォーマンスを重視されるオーナー様にオススメです。
最新のゲレンデヴァーゲンの施工実績
お問い合わせはこちらから
施工についての質問、ご予約などご自由にお問い合わせください。
お見積もりも無料でご案内致します。
電話、LINE、メール、フォームからお問い合わせください。
スマートフォンから以下のリンクをタップするとそれぞれの画面に変わります。
電話は営業時間9:00-18:00で対応できますが、回送や納車対応のため出ることができない場合がございます。(日曜定休)
メールアドレス : carheartkobe@gmail.com
LINE : カーハート神戸
InstagramのDM先のアカウント : @carheartkobe
電話番号 : 078-891-5753