- HOME >
- carheart
carheart
CARHEARTは創業1993年の、兵庫県下に神戸・宝塚の二店舗を構えるコーティング専門店です。レザーリペア・カーフィルム・ルームクリーニング・ガラス研磨などコーティング以外にも14を超えるディテイリングメニューでお車を美しくドレスアップ致します。
神戸の車のコーティング専門店
今回も魅力たっぷりのお車が入庫致しました! ボルボV60です。 大胆な変ぼうを遂げたと言われるボルボの革命的なスポーツワゴンになります。 しかも、ボディカラーはエンバーブラックMというこだわりのお車です。 新車とはいえ幾分、磨き傷が目立っていました・・・ スタッフも大切なお車をお預け頂いたその信頼に応えるべく、くまなく磨き上げさせて頂きました! 研磨の後、カーハートイチ押しのグラステックコートをコーティングしますと・・・ 広大なルーフも、ボンネットもキラキラ輝く極上ボディとなりました! 思ったよりもこちら ...
本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日から営業を開始しましたが、初仕事にふさわしいパワフルなお車をお預かりしました! M.Benz ML500です! カーフィルムのご用命で朝9時からご入庫いただきました。ありがとうございます! 施工前の写真です。 この車種も初めての施工となりましたが、ドア張りもなんなく外せてスムーズに作業が進みました 三角窓が難しかったです、、、 いかがでしょうか!? グッとひきしまった感じがします。 当店のフィルムは単なる黒いスモークフィルムではない、断熱スモークです。 洗車も済ま ...
本日で2011年の業務を終了致しました! 最終日にも沢山のご来店を頂きありがとうございました。 作業に追われてしまい皆様の素敵なお車をブログで、なかなかご紹介できず申し訳ありませんでした。 お車を大切になさるお客様は大変親切な方が多く、気持ちの良い出会いとなりました。 稀ではありましたが、ご迷惑をお掛けした方もおられます。 今後一層の改善を図って参りたいと決意しています。 引き続き専門店として皆様をあっと言わせるようなハイクオリティサービスを目指して参ります。 2012年もどうぞカーハート神戸をよろしくお ...
早いもので12月となり、半そでユニフォームに違和感を感じ出しました・・ 本日はとってもCoolでエレガントなお車をお預かりさせていただきました! 黒のジャガーXFにです。 カーフィルムの施工のご用命を頂きました。 ありがとうございます! この車種への施工が初めてであったため、緊張しながらトライしましたが ドアトリムなどもいたってシンプルな構造だったのでホッとしました。 2人のスタッフで作業しましたので半日で完成しました。 人気の15%のスモークで、外からは特に曇りでしたので中が見えませんが・・・ 車内から ...
TOYOTA Will Vi 今回もレアなお車に入庫いただきました。 なんともいえないゆるキャラ感漂うトヨタWill Viです! あまり扱ったことのなかったお車でしたが、その魅力がすぐに分かりました。 他ではない、シフトシバーやステアリングはオンリーワンですね。 オーナー様の大切なお車をピカピカにして、もっと愛着を深めていただけるようがんばりました。 大切にされてきたものの10年経ちますと、それなりに塗装にも汚れがたまってしまいます。 研磨する前の状態ですが、つや消しで景色を映しだせなくなっています… ビ ...
本日は雨の中でしたが、ヒストリックで硬派な四駆にご入庫いただきました。 Jeep ラングラーになります! ピッカピカの納車したてのお車にRUBICONステッカーを貼付させていただきました。 デカールは位置決めが大切です。 まっすぐに、左右同じ位置になるようmm単位で計りました。 この度は当店のご利用ありがとうございました!
ポルシェ さわやかな秋らしい日が続ていおります 皆様はドライブなど楽しまれているでしょうか!? ポルシェのシートリペアをしました。 低い着座位置、バケットシートなどの要因でシートのショルダー部への 負担は普通の車以上にあるようです・・・・ シートベルトのバックルが擦れたりしてひっかき傷が沢山ついていました。 キズの下地処理を入念に行い、同色に調色したカラーを吹き付けます。 深いキズでしたが、結構いい感じにリペアできたのではないでしょうか。 大切なお車のあらゆるリペアご相談下さいませ。 レザーリペアについて ...
メルセデス・ベンツ E550 すっかりドライブシーズンの秋となりました。 皆様方はお変わりないでしょうか? 今回も迫力満点のお車をお預かり致しました! W212型のM.Benz E550でV8 5,5リッターエンジン搭載です。 今回、他店でコーティングされたものの仕上がりに満足されず当店に持ち込んでいただきました。 本物を見極める眼力を待たれるオーナー様の期待に応えられるよう、スタッフ一同真剣に取り組ませて頂きました。 照明の下でしっかりとヘアラインスクラッチを確認し、一切妥協なく磨きあげていきます。 3 ...
晩秋となりました。 今回はお客様よりホイールだけ送り届けていただきました。 まぶしいほど美しいOZ RACINGのホイールです! トリコローレのマークも入ったMade in Italy.です 新品のホイールは裏側もくまなく施工できます! よろしければホイールを送付してくださっての施工も大歓迎です!
こんにちはカーハート神戸です。 美しく大変身したお車をご紹介致します。 BMW E90で鳥取県より旅行を兼ねてお越し下さりました! ご遠方よりありがとうございます! オーナー様のお悩みはメッキモールのシミでした 残念なことに欧州車のほとんどがこの症状を抱えてしまいます。 でも専用の研磨剤を使用しひたすら磨きますと・・・ 横方向が処理済で縦は未処理部分です ブラッククローム処理された素材でしたが、スッキリした仕上がりに変身しました。 続いてボディの磨きに入って参ります。 くまなくマスキングをしてから研磨を始 ...
今回はBMW Z3のエアコン消臭のご用命を頂きました! とはいうものの、BMW等の輸入車の場合エバポレーターへのアクセスが困難なことがあります。 今回もその例に漏れず、少し部品の分解を要しました。 ワイパーアームや周辺パーツを取り外していきますと、エバポレーターやブロアファンにたどり着きます。 スチームや洗浄液をふきつけ最後はムースの洗剤を使いました ブロアファンや周辺パーツを洗ってできるかぎりクリーニングしますと 爽やかな風になりました。 どうぞA/Cクリーニングはカーハートへお任せ下さい! エアコン消 ...
早くも梅雨明けし、夏全開の今日この頃ですが、 今回も最強の2輪車が入庫いたしました! Kawasaki Ninja ZX-10R 1000ccのスーパースポーツバイクになります。 先日のR1に続いて二輪車のコーティングのご用命に仕事であるものの趣味性の高い仕事だと再認識致しました。 早速シート等簡単に外せるものを取り外し作業しやすくしていきます。 下処理にクリーニングや脱脂を行います。 今回特にリアホイールにチェーンからのグリスが大量付着していましたので それを丁寧に取り除きました。 シートなどを除いて、 ...
今回はバイクへのコーティングをご紹介致します。 これまで何台も施工してきましたが今回はスーパースポーツということで ただならぬ思いで承りました。 ヤマハYZF-R1になります! 納車されたその足で当店まで運んで下さいました。 ご用命ありがとうございます! バイクはパーツが入り組んでおりますのでシートやマフラーのカバーなど 可能なかぎりパーツを外してすみずみまで、そして美しい仕上がりを目指して取り組みました。 ホイールやメタルパーツには自動車用のガラスコーティングを塗布し カウルや樹脂パーツにはGT-Cグラ ...
今回もこだわりの1台をご紹介致します! BMW X5にカーフィルムを貼付させて頂きました リア5面にマディコのレイバングリーンとフロント2面に透明断熱フィルム クラリオを ご指定いただきました。ありがとうございます! リアガラスが思ったよりもアールがきつかったです マディコを成型するのは熟練した技が必要です。 上品なボディカラーにマッチしたレイバングリーンでプライバシーとエレガンスを両立しています。 しかも車内からのビューが大変クリアーで暗くありません! こだわりのご指定を頂き本当にありがとうございました ...
5月に入りました! ゴールデンウィークの谷間、こだわりの1台がご庫致しました。 メルセデス・ベンツ500E(W124)です。 プレミアムパックの御用命を頂きました ありがとうございます! 1992年式でポルシェと共同開発された名車です。 フェンダーの張り出しが特徴です。 オーナー様のたっぷりの愛情が注がれてきたお車です。 施工中の画像 洗車の際にウインド撥水の下地処理もします、、油膜や以前のコート剤を剥離します。 窓枠ギリギリまでしっかり磨いています。 ご覧のようにはじきのないべったりガラスになりました。 ...
今回は新車を納車されたばかりの日産セレナにプレミアムパックを施工します。 当店をお選びいただきありがとうございます! 納車されて2週間ほどでしたが、とても残念なことになっていました。 ボディ全面にシミが付いていました。 実は今年の自動車業界では有名な話ですが、花粉によって新車やあらゆる車がこの被害を受けています、、 20年近くこの仕事をしてきましたが、これほどの被害は例年みたことがありません。 単純に花粉が多いだけなのか正直疑問に感じています・・・ 花粉対策について色々なHPで紹介されていますが、塗装を温 ...