- HOME >
- carheart
carheart
CARHEARTは創業1993年の、兵庫県下に神戸・宝塚の二店舗を構えるコーティング専門店です。レザーリペア・カーフィルム・ルームクリーニング・ガラス研磨などコーティング以外にも14を超えるディテイリングメニューでお車を美しくドレスアップ致します。
神戸の車のコーティング専門店
今回もスペシャルなお車をお預かりしました。 レクサスISです。 ボディコーティング 202ブラックという柔らかい黒の塗装色です。 黒のような濃色はキズが目立ちやすいため、磨き上げるのは中々の手間暇がかかります。 その手間暇を避けたいからか、濃色車で特にブラックのお車の依頼を避けるお店もあるほどです。 CARHEARTはこれまで投稿してきたように、ブラックであろうと、特殊な塗装であろうと磨き続けています。 しかし、技術はあっても手間暇はかかります。 今回のような車は一人で一日磨いても終わらないと思いますが ...
今回も個性的な一台が入庫しました。 アメリカを代表する車メーカーGMのグローバルブランド・シボレーが販売するシボレーHHRです。 シボレーのレトロなイメージを受け継いでいる一台です。 ガラスコーティングをご用命頂きました! 作業途中の画像が撮れませんでしたが、美しく完成しました! ノスタルジックなムードをいっそう引き立てる黒光したボディとなりました! 当店のご利用誠にありがとうございました。
先回のグランスポーツですが、シートのリペアもありましたのでご紹介させて頂きます。 アルカンタラとコンビのイタリアらしい素敵なレザークラフト スポーツシートということもありシートのショルダー部が痛みがちです。 擦れて、細かなひび割れができています。 こうしたシートの傷みもレザーリペアでキレイになります! 下時処理をしてから同色にペイントすることにより、新品のようにキレイになりました! シートやインテリア全体をルームクリーニングして内装も外装も完璧にリフレッシュしました! カーハートではお車の色々と気になる部 ...
今回も素敵なお車にコーティングなどのフルサービスを提供させて頂きました。 マセラティ クーペ グランスポーツ 10thアニバーサリー 日本で35台だけという希少なモデルです! 車高の低い車だけに磨く姿勢に苦労します。 雨シミが目立っていたルーフですが、傷の一つないまでに磨き上げられました! プレミアムガラスコーティングを塗りこんでいます。 寝っ転がってバンパーの下部もコーティングします! 見づらいですが、これはサイドステップに貼り付けるプロテクションフィルムです。型取りして貼り付けます。 グランスポーツの ...
2014年新春キャンペーンを行っています! ボディコーテイングをご用命頂いたお客様に日本酒をプレゼント致します! カーハート神戸の近隣には沢山の酒蔵がございます! 今回、地元のならではの選りすぐりのお酒「福寿純米吟醸」をご用意させて頂きました。 福寿純米吟醸と言えばiPS細胞でノーベル賞を取った山中教授の受賞式晩餐会で振る舞われ大変話題となりました。 ワインのようなサラサラとした口当たりです。 お車をピッカピカにリフレッシュさせて、その喜びを晩酌でも味わって下されば幸いです。 数に限りがあり ...
ボルボV70 2014年も寒さに負けず順調にスタートしています。 今年もカーハートをどうぞよろしくお願い致します。 ボルボV70のガラスウロコ取りをしています。 フロントガラスですが無数のウロコがあります。 お客様の方でも市販品を色々試されたようですが、どうにもならなかったとお聞きしました。 室内からの視界がぼやけるほど重症です。 ドアミラーの鏡もシミシミで運転にも差支えそうです。 確かに長年の蓄積でついたシミはとてもガンコで、慣れた私どもでもかなり時間がかかりましたが、最後はスッキリクリアな視界に戻すこ ...
今年もあっという間に最終日となりました。 2013年最後の作業はメルセデス・ベンツ Aクラス フィルム貼付です! 以前施工した時にとっておいた型がありまして、スピード作業に役立ちました。 シワはそこそこですが、スポイラーの下までガラスがもぐりこんでいるので 熱成型がややしずらいです。 ドアトリムは取っ手のメッキパネルを外しますとネジが出てきます。 洗車もさせて頂き5時間ほどで完成出来ました。 あわただしい年末の貴重な時間ですので、できるだけ時短で進めさせて頂きました! 15%のIRスモークですが、室内から ...
いつもお世話になっていますお客様より、TVキャンセラーとレーダーの取り付けのご依頼をいただきました。 純正ナビは走行中TVの視聴が出来ない設定になっています。そのため走行中にTVを観たいなら今回のようにキャンセラーを入れる必要があります。 早速作業中の画像になります。 純正ナビユニットの背面にあるメインハーネスに割り込ませることで、走行中にTVが観られるようになります! すでに装着されていますが、これがキャンセラーです。 オーディオ周りをバラせる方でしたら、DIYでも可能な作業だと思います。 もちろんお取 ...
BMW320i お久しぶりです。 新型BMWの入庫です。 以前、別のお車の施工を依頼されたお客様から新たにご依頼いただきました。 いつもありがとうございます。 新車を購入されたようで、今回はプレミアムパックのご用命をいただきました。 早速作業に入ります。 洗車した後丁寧にマスキングを行います。 2017.1.16追記 マスキングで養生することの大切さはこちらの記事に詳しく書かせていただきました。 https://carheart.jp/2017/01/09/coating-alfa-romeo-8c-sp ...
夏場はキャンプや海水浴などのレジャーで車が大活躍しますね! しかし同時に汗で汚れたり、お子様がジュースをこぼしたりで、汚れることも多くなります。 😥 でも、ご安心ください。 実は衣服を洗濯するように、シートもお洗濯が可能です! TOYOTA プリウスでのルームクリーニングの依頼がありましたので、実際の「お洗濯」の例をご紹介したいと思います。 施工前画像です。 このように汗か何かが染みたような汚れがついています。 ベージュ系のシートは汚れが特に目立ちやすいです。 当店ではたっぷり水と洗剤を使いシート ...
今年の暑さは容赦ないですが皆様お体の方大丈夫でしょうか? 夏にありがたいのが透明断熱フィルムです! UV紫外線は99.99%カットしますし、IR熱線もある程度吸収してくれる 優れたアイテムです。 運転席助手席のガラスは車検の関係でスモーク系はもちろんNG。 透明断熱フィルムを貼ったとしても透過率70%以上なければ車検に通らないことがあります 今回ポルシェ911に貼りましたが・・・・ 透過率73%と余裕でクリアーしています! ぜひポルシェオーナーの皆様に朗報としてお伝えしたいと思います。 車種により70%を ...
Mercedes-Benz SL500 いつもお世話になっていますSLのオーナー様より、コーティングの再施工をご依頼頂きました。 いつも本当にありがとうございます。 入庫した時からピッカピカの状態で再施工の必要があるのかと思われましたが「最高の輝きを!」ということで再施工させて頂きました!! 施工中の画像 深い傷はほとんどありませんがライトの周りにうっすらと洗車傷等がございます。 ライトで照らした塗装面を注視してポリッシングします。 ガラスコーティング塗布で完成しました! 完成画像 屋外で見るとガラスのベ ...
いつも大変お世話になっておりますオーナー様より、スーパーカーをお預かりしました! GT-R R35のなんとスペックVでございます。 貴重なお車をお任せ頂き、本当にありがとうございます! 普通の車でない存在感にスタッフも緊張気味でした...。 このR35スペックVにはコーティングをする時に、色々注意しなければならない点がありました。 コーティングの注意点 まず、カーボンパーツにはコーティングしないよう、メーカーからの指示がありました。 塗装面の状態です。新車ではあったのですが、かなり磨き傷でギラギラになって ...
ニューアイテム、ユーログリーンをレクサスISに貼らせて頂きました! ドアガラスにだけ貼った状態 △窓にはまだ貼っていません さりげなくグリーンですね リアガラスの見え方・・・ グリーンなのかスモークなのか良くわかりません。 ユーログリーンの透過率15%という一番濃い色目となり 濃い色目ほどグリーンが分かりづらくなります プライバシーを守る機能を確保しつつも ちょっとさりげない感じがいいですね。 緑っぽさをお好みでしたら25%がおすすめです。 カーフィルムについて詳しくはこちら
今回はTOYOTA RAV4のヘッドライトレンズのくもり除去をご紹介します。 お車の経年変化が特に著しいのがヘッドライトです。 10年以上お使いのお車でオーナー様は大切にしてこられましたが 一番気になっていたのがこのくもりです。 ポリカーボネート素材のヘッドライトは5年くらいで劣化が気になり出しますが 磨けは大抵改善されます。 BeforAfterが分かるよう半分だけ磨いてみます! なんということでしょう! 嫌なクスミが消え去り透明感が蘇ってきました。 ...
スタッフのMINIのルーフにカーボンシートを貼ります! 貼る前の状態です。 長尺シートを合わせていきます 空気を抜きながらスキージでしごいていきます。 シワシワだったシートですがルーフにぴったりとフィットできました。 あとは余分なものを切り取りまして・・・・・ 完成です! 手軽にイメチェンできるのがいいですね。 形状により施工できない場合もありますのでご相談下さい。