最軽量R35用ホイール クリーニング&コーティング
いつもお世話になっておりますオーナー様より、ホイールコーティングのご用命をいただきました。 R35用のホイールでユーズドのものを入手されたとの事でした。 黒いので分かりずらいですが、手で触るとダストがザラザラしていてスポークも小傷で曇っています。 高価なホイールだけに傷めないよう慎重にクリーニングしていきます。 かといって弱いクリーナーではこの頑固なダストは取れませんので中性・アルカリ・酸性と色々なクリーナーを駆使していきます。 ホイールのクリーニングに豊富な経験があるスタッフが適切に進めていきますが、や ...
【ホイールコーティング】お持込大歓迎!!
今回は新品のホイールを持ち込みして頂きました! RAYSの19inchになります。意外にもとても軽かったので驚きました! 当店でコーティングした後にタイヤショップで組み付けるそうです。 新品の持込の場合は、裏側もコーティング致します。 したがって、通常別料金の裏側のコーティングの費用がかかりません。 ぜひホイールを新調される方におすすめします! ホイールコーティングについて詳しくはこちら
【ホイールコーティング】ホイールだけ送って下さってもOK
晩秋となりました。 今回はお客様よりホイールだけ送り届けていただきました。 まぶしいほど美しいOZ RACINGのホイールです! トリコローレのマークも入ったMade in Italy.です 新品のホイールは裏側もくまなく施工できます! よろしければホイールを送付してくださっての施工も大歓迎です!
【電装パーツ】コーナーセンサー取付エリシオン
スタッフのマイカーエリシオンに汎用コーナーセンサーを取り付けます。 もともとバックカメラは付いているのですが、このサイズの車になりますと コーナーセンサーがあるとさらに安心です。 こちらの前4個、後4個の汎用品を取り付けます。 まずバンパーを取り外します。 位置決めをしてバンパーに穴を開けます、ちよっと大胆ですが・・ 驚くほどきれいなホールができました。 配線をしまして・・・ 完成です! けっこう純正っぽいです。 大変便利で距離が30cmとか表示されるので安心です。 ぶつけて修理すると何万円もかかりますの ...
【コーティング】ブレンボキャリパー
フェアレディZ(Z33)のブレンボキャリパーです。 今回セドリック(Y34)に移植されるとのことで、組む前にコーティングをお受けしました。 ↑施工前の状態です。 全体に焼けや傷も少なく非常に良いコンディションですが、ブレーキダストとグリスによる汚れがについています。 これを綺麗にしてからコーティングを施工します。 欧州車と違い国産のブレーキは比較的ダストも落としやすく、専用洗剤を使用し一本30分くらいで綺麗にすることができました。 今回は取り外してあるキャリパーを施工しましたので、細かなところまで洗浄でき ...