お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 | 日曜定休

LEXUSの美しさを守る コーティングQ&A おすすめの施工内容

LEXUSの美しさを守る コーティングQ&Aとおすすめの施工内容

LEXUSのコーティング、あなたはどうしていますか?

「せっかくの新車、できるだけ長く美しさを保ちたい…」

「ディーラーのコーティング、高すぎない?」

LEXUSオーナーなら、一度は悩むこのテーマ。

選び方ひとつで仕上がりも持ちも変わります。

この記事では神戸で30年以上の実績を持つコーティング専門店のカーハートが、後悔しないためのコーティング選びをお手伝いします。

レクサスにコーティングは本当に必要?その理由を解説

新車でもくすんでいる?LEXUSの塗装事情

実は「新車=完璧な塗装」ではありません。

LEXUSのような高級車でも、納車時に細かなくすみやモヤが見られるケースが少なくありません。

たとえばLC500の納車直後の塗装を確認すると、光がうまく反射せず全体に“もやっ”とした白濁感が。

これは塗装のくすみです。

くすみは洗車や簡易コーティングでは落とせず、「磨き=研磨処理」が必要になります。

つまり、最高の塗装に仕上げるには“磨き+コーティング”の2ステップが重要なのです。

「本当に必要?」と感じる方へ。専門店の視点からの答え

「コーティングはしないとダメ?」

その答えは一概に“YES”とは言えません。

実際、ワックスやDIYコーティングで満足する方も一定数いらっしゃいます。

ただ以下のような悩みがある方には、専門店での施工を強くおすすめします。

  • 雨ジミや水垢がつきやすく、洗車しても落ちない

  • 洗車後の水切れが悪い

  • 美しい状態を長く保ちたい

コーティングの目的は「汚れにくくすること」と「美しさを際立たせること」。

この2つに価値を感じる方には、プロの手による施工が理にかなっています。

コーティングで得られる3つの効果とは

専門店でのコーティング施工には、主に以下のような効果があります。

効果

説明

① 光沢と深み

研磨でくすみを除去し、コーティングで艶を持続

② 防汚性

汚れが付着しにくく、落としやすくなる

③ 洗車の時短

コーティング後は水洗いでサッと落ちるように

特にLEXUSは面の造形が美しいため、コーティングによる反射や艶の変化がはっきりと出ます。

「毎回洗車するたびに惚れ直す」

そんな体験ができるのも、質の高いコーティングならではです。

ディーラーと専門店、どちらに頼むべき?違いを比較

ディーラーの施工は品質が安定しないことも

ディーラーのコーティングは「安心できそう」「純正だから信頼できる」といったイメージから選ばれがちですが、実は施工品質にバラつきがあることをご存じでしょうか?

多くの場合、ディーラー自身が施工するのではなく、外注先の業者に依頼しています。

その中には出張で数時間で済ませる業者から、専用ブースでじっくり磨く専門業者まで幅広く存在します。

つまり、「ディーラーのコーティング=常に高品質」とは限らず、同じ費用を払っても仕上がりが違うということも起こり得るのです。

専門店は技術力と経験が選ばれる理由

一方、コーティング専門店では、自社スタッフが一貫して研磨・施工までを手がけるケースが多く、技術のブレが少ないのが特徴です。

たとえばカーハートではLEXUSだけでもIS、RX、LC、LMなど多数の施工実績があり、塗装のクセや塗膜の特徴に精通。

その経験を活かし車種ごとに最適な研磨・下地処理を施します。

さらに専用照明・管理された施工ブースを使用することで、ホコリの混入を防ぎ、美しい仕上がりを実現。

これが「仕上がりに差が出る」理由です。

こんな方には専門店がおすすめ!タイプ別診断

「どっちに頼めばいいか分からない…」という方は、以下の診断を参考にしてみてください。

あなたのタイプ

おすすめ

とりあえず最低限でいい

ディーラー(費用と手間を重視する方向け)

光沢や艶にこだわりたい

専門店(研磨・下地重視)

黒などキズが目立つカラー

専門店(繊細な塗装対応)

長く乗りたい・再販価値を保ちたい

専門店(耐久性とアフターケア)

愛車に強いこだわりがある

専門店(提案力・技術力)

とくにLEXUSは「塗装がきれい」というイメージが強い反面、塗装が柔らかくダメージが目立ちやすい傾向もあるため、技術力のある専門店に任せる価値は高いと言えます。

コーティング後のメンテナンスと保管方法

コーティング後でも洗車は必要です!推奨頻度とコツ

「コーティングすれば洗車しなくていいんでしょ?」

そんな声もよく聞きますが、実は逆

コーティング施工後こそ、定期的な洗車が“美しさを保つカギになります。

汚れを放置すると、花粉・黄砂・鳥のフンなどが固着し、コーティングの表面を侵食する原因に。

施工後のおすすめ洗車頻度は【月に1~2回】です。

また、次のような洗車スタイルが理想です:

洗車方法

おすすめポイント

手洗い洗車

洗浄力が高く、ボディに優しい

洗車機(非接触式)

時間がない時の代替手段にOK

水洗い+マイクロファイバー

軽い汚れならこれだけでOK

泡シャンプーや脱脂剤のような強いケミカルは、施工店の指示に従って使用することが大切です。

屋外保管でも大丈夫?保管場所による違いと注意点

保管場所によって、コーティングの耐久性や美観維持のしやすさには差が出ます。

以下のような違いがあります。

保管場所

特徴と注意点

屋内ガレージ

湿気対策すれば理想的な環境。劣化が最も遅い

屋根付きカーポート

雨風は避けられるが、花粉・黄砂は付着しやすい

青空駐車

紫外線や酸性雨などの影響を受けやすい。こまめな洗車が必須

青空駐車でもコーティングの効果は十分期待できますが、定期洗車と保護メンテナンスを併用することで持続性を高めるのがおすすめです。

カーハートが提供するアフターケアとは

カーハートでは、コーティング後のサポート体制も充実。

以下のようなアフターケアをご用意しています

  • 専用メンテナンスメニューの案内(洗車・リカバリ施工など)

  • 施工内容に応じたアドバイスの提供

  • 無料相談・再来店フォロー対応

「雨染みが取れない」「ツヤが落ちてきた気がする」など、些細な不安にも対応可能です。

施工後もオーナー様の“頼れるパートナー”としてサポートし続けます。

カーハートが選ばれる理由とおすすめのコーティング内容

研磨工程が品質を左右する。カーハートのこだわり

コーティングの品質を決めるのは、実は「塗る」前の工程にあります。

中でも最も重要なのが「研磨」です。

カーハートではすべての車に対し、熟練のスタッフが1台ずつ手作業で塗装面を整える“下地研磨”を実施。

これにより、コーティング本来の性能を最大限に発揮させ、美しいツヤと反射を実現しています。

特にLEXUSのような黒・紺・赤といった色の深みが命のカラーでは、研磨の丁寧さが仕上がりを大きく左右します。

「コーティングをしても、いまいちキレイになった気がしない…」

そんな経験がある方は、研磨の質に原因があるかもしれません。

KUBEBOND DIAMOND9Hが選ばれる8つの理由

カーハートで最も選ばれている高性能コーティングが、KUBEBOND DIAMOND9H ナノセラミックコーティングです。

以下はその代表的な特徴です。

性能項目

説明

超撥水性能

フッ素不使用ながら強力な水弾き

耐紫外線性

紫外線による色あせや劣化を防ぐ

耐スクラッチ性

9H相当の硬度で飛び石や擦れ傷をブロック

耐薬品性

酸性雨、塩害、鉄粉などの化学物質から保護

撥油・防汚性

鳥糞や虫、油性ペンの落書きも付きにくい

耐熱性能

750℃まで耐える熱耐性

防サビ性能

金属表面の酸化を抑制

長期耐久

最長5~7年程度の保護効果

また、KUBEBONDはREACH、IMO、ISOなど国際認証を取得済

LEXUSの上質な塗装との相性も抜群です。

EXキーパー、GENESISなど。他にはないラインナップ

「もう少し気軽に試したい」「予算を抑えつつ満足度の高い仕上がりが欲しい」

そんな方におすすめなのが、カーハートEXキーパーGENESISシリーズです。

製品名

特徴

カーハートのEXキーパー

水を弾く“撥水系”で洗車が圧倒的にラク。カーハート独自の研磨付きでムラなし仕上げ。

GENESIS STELLA

高コスパのガラスコーティング。国産車全般に対応し、リピート率も高い。

CLIMAX H9

リーズナブルな専門店の撥水コーティング。

どのコーティングにも全車「鏡面研磨」がセットになっており、仕上がりの質を保証します。

はじめてでも安心 | 無料相談はこちら

LINE・メール・電話で問い合わせ

強引な営業は一切ありません

LEXUSに相応しい美しさを、実例でご紹介

施工実績から見るカーハートの技術力

「本当にきれいになるの?」「どんな仕上がり?」

そんな疑問に応えるのが、カーハートの豊富な施工実績です。

これまでにカーハートが手がけたLEXUSは、

LFA・LC・LS・RX・NX・IS・LMまで全ラインナップを網羅

特に“映えるカラー”であるヒートブルーやグラファイトブラックなど、色ごとの最適な磨き方・仕上げ方を熟知しています。

LEXUS RX500h 

コーティングやプロテクションフィルムを施工したRX500h ホワイトノーヴァガラスフレーク

詳しくはこちら

LEXUS GX550

コーティングやスモーク断熱フィルムを施工したLEXUS GX550 OVERTRAIL+ ムーンデザート(M08)

詳しくはこちら

LEXUS LC500

コーティングやフィルムを施工したLEXUS LC500 ヒートブルーコントラストレイヤリング(8X1)

詳しくはこちら

これらの実績は、単なる“キレイ”以上の価値をLEXUSオーナーに提供しています。

LEXUSの施工実績一覧はこちら

施工前後の写真で見る“違い”

どんなに言葉で説明しても、ビジュアルの説得力には敵いません

カーハートでは、施工前後の変化をしっかりと写真で記録しています。

たとえば…

Before(施工前)

After(施工後)

ボディにモヤ・くすみが見える

鏡のような深い艶と光沢

小キズ・雨ジミが目立つ

研磨で除去し、フラットで美しい塗面に

色がぼやけて見える

塗装本来の発色を引き出す

また、マットカラーや特殊塗装など、市販のコーティングでは対応しにくいケースでも施工可能です。

実際のビフォーアフター

LEXUS IS300h

コーティングを施工する前のLEXUS IS 300hのボディ

コーティングを施工したLEXUS IS 300h

詳しくはこちら

LEXUS IS200t

詳しくはこちら

SNS映えも!写真プレゼントサービスが好評です

完成写真を無料で共有 PHOTO SHARE

カーハートでは、施工後のお車の写真を30〜100枚以上撮影し、厳選してお客様に無料でプレゼントしています。

このサービスが多くのオーナー様に喜ばれている理由は次の通り:

  • 愛車の輝きをプロの視点で記録できる

  • SNS投稿やブログ、待ち受け画像にも最適

  • 他人と被らない、あなただけの愛車アルバム

「こんなに丁寧に撮ってもらえるなんて…」

そんな声が多数寄せられる、カーハートならではの特典です。

写真を見てから相談したい方はこちら

LEXUSの施工実績一覧

写真はSNSやブログでの使用もOK!二次利用も自由です

安心して依頼するためのチェックリスト

問い合わせ前に確認すべき5つのこと

施工店にコーティングを依頼する前に、以下の5つのチェックポイントを意識するだけで、失敗や後悔を防ぎやすくなります。

チェック項目

理由と見極め方

① 施工実績の掲載があるか

特にLEXUSのような高級車は、実績があるかどうかで信頼性が変わります。過去の車種やカラーを確認しましょう。

② 下地処理(研磨)の内容が明記されているか

「研磨なし」や「簡易施工」では、期待した仕上がりにならないことも。研磨の有無と工程内容に注目しましょう。

③ 使用するコーティング剤の種類と性能

「ガラス系」「セラミック系」など、どんな被膜なのかで効果が大きく異なります。性能比較表などがあると◎。

④ 口コミやレビューの評価

Googleレビュー、SNS、施工ブログなどで第三者の声をチェック。写真付きレビューがあると信頼性アップ。

⑤ アフターサービスの案内があるか

定期メンテナンスや再施工の対応、相談窓口の明記などサポート体制の有無で安心感が変わります。

「なんとなく」で選ばずに、根拠ある“納得の依頼”をすることが愛車を守る第一歩です!

口コミ・レビューの見方と注意点

「レビューが高評価だったから安心」と思っていませんか?

もちろん評価は参考になりますが、以下のポイントも一緒に確認してみてください:

  • 投稿が具体的で写真付きかどうか(→実際の施工の様子が分かる)

  • 「接客の対応」や「説明の丁寧さ」に触れているか

  • ネガティブな意見もきちんと対応・返信されているか

「対応が親切だった」「細かなリクエストにも応じてくれた」など、技術だけでなく“人としての安心感”が伝わるレビューこそ、信頼の証です。

価格だけで決めない。適正価格の見極め方

「安いに越したことはない」…確かにそうですが、

コーティングの本質は“見た目に出る品質”です。

価格に差がある理由は、多くの場合

  • 研磨の有無やレベルの違い

  • 使用するコーティング剤のグレード

  • 施工時間や設備の違い

といった“目に見えにくい工程の差”によるものです。

もし同じ金額で比較するなら、以下を確認しましょう

  • 使用する製品名や工程の詳細が明記されているか

  • 保証やメンテナンスの有無

  • 実績と施工者の紹介があるか

「価格」ではなく「価格に対する価値」で比較することが、失敗しないお店選びのコツです。

LEXUSにこそ、最適なコーティングを選ぼう

LEXUSの美しさは、適切なコーティングによって“本物の輝き”になります。

施工店選びやメンテナンスの意識が、愛車との時間をもっと豊かに変えてくれます。

あなたのLEXUSにふさわしい一台分の美しさ、ぜひ専門店で叶えてください。

無料で相談する|スタッフが丁寧に対応いたします

LINE・メール・電話で問い合わせ

LINE相談は24時間受付中!返答は営業時間内に行います

2024年1月19日