スタッフのマイカーエリシオンに汎用コーナーセンサーを取り付けます。
もともとバックカメラは付いているのですが、このサイズの車になりますと
コーナーセンサーがあるとさらに安心です。
こちらの前4個、後4個の汎用品を取り付けます。
まずバンパーを取り外します。
位置決めをしてバンパーに穴を開けます、ちよっと大胆ですが・・
驚くほどきれいなホールができました。
配線をしまして・・・
完成です! けっこう純正っぽいです。
大変便利で距離が30cmとか表示されるので安心です。
ぶつけて修理すると何万円もかかりますので割安な保険料と考えてみるのはいかがですか!?
以下が説明書の内容です。
センサーカラー・・・・・・ブラック・シルバー・ホワイトの3色
モニター側スイッチで、音のON/OFF スイッチが付きました。
左右どちら側のセンサーが反応しているか、一目でわかります。
モニター中央の数字で障害物との距離がわかり、確実な車間確認が出来ます。
障害物との距離によって 音の間隔が変わり、音だけでも車間確認が出来ます。
2.0m〜1.5m Mute
1.5m〜0.9m ピーーピーー
0.9m〜0.7m ピーピー
0.7m〜0.4m ピピピピ
0.4m未満 ビーーーー
前センサー4個・・・ブレーキを踏んだときのみ作動します。(ブレーキライン(ストップランプ)への接続)
後センサー4個・・・バックギアに入れたとき、後センサーのみが作動します。(リバーシングライン(バックランプ)への接続)
後センサーが優先になっています。