少し寒さも慣れつつある1月ですが、皆様いかがでしょうか?
今日はプリウス(3代目/ZVW30系)のコーティングをご紹介します。
車検の際にコーティングも依頼されました。
車検はカーライフの中で一つの節目ですが、整備もされてまた外装もリフレッシュされるととても気持ちがいいものです。 🙂
施工前の画像
屋外で使用している以上、傷はつきものです。フェンダーに黒い傷があります。
施工中の画像
すみずみまでていねいに洗車致します。
次に粘土を使って鉄粉除去し、汚れのないツルツルの状態にしていきます。
白いお車は鉄粉が目立ちやすいです。
手触りと目視で車全体の汚れ、全部取ってまいります。
途中画像が抜けていますが、磨いて磨いて洗ってコーティングして完成しました! 🙂
新車の光沢がよみがえりました!
目立つ傷も完全に消えて・・
エンジンルーム周りも真っ白になって
パールホワイトが際立つピッカピカのプリウスになりました!
朝、外に出して撮影してみました。
キラキラボティでした!
濃色車と比較すると白色の淡色車はコーティングの性能が際立ちにくいかもしれません。
しかし、今回の記事であったようにコーティングをすることで、新車のようにキラキラした状態にすることは可能です。
まだ、コーティングを経験されたことの無い方は、一度コーティングを試されることをオススメします。 🙂
2019/3/18 追記
4代目 ZVW50系のTOYOTA PRIUS 黒 にコーティングを施工しました。洗車キズがかなり目立っていましたが、綺麗に取ることができました。