お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

BenzW(A)にGENESISコーティングを施工した後

メーカー・施工別の施工実績一覧はこちら

コーティングモニター募集・レザーコーティング30%OFFキャンペーン
カーハートのコーティングが選ばれる理由
カーハートのコーティングが選ばれる理由

GENESISガラスコーティング Mercedes-Benz/メルセデス・ベンツ ウィンドウ撥水コーティング ドイツ車 ホイールコーティング ボディコーティング 電装取り付け

【GENESISガラスコーティング】Mercedes-Benz A180(W176)

今回はBenz Mercedes-Benz A180(W176)に

  1. ホイールコーティング
  2. GENESISガラスコーティング
  3. ウィンド撥水コーティング
  4. TV・ナビキャンセラー取り付け
  5. プロテクションフィルム

の5点を施工した内容を、詳しくご紹介します。

特にウィンド撥水コーティングは見どころ情報があるので、ぜひお読みください。

お客様はディーラーのデモカーアップのお車をご購入され、納車当日にご入庫して頂きました。

施工前の状態

まずコンデションを確認していきます。

IMG

黒いピラーはどうしても傷が目立ちやすいです。

 

IMG

運転席ドア周りなどはどうしても傷がついてしまいがちです。

 

IMG

最近のメルセデスはグリルが特徴的で魅力の一つですが、掃除の観点からしますとお手入れしずらいです。

 

IMG

ドアステップもヒール痕が残っています。

 

IMG

ホイールもぱっと見はきれいなんですが、近づいて見るとホイールのボルト周りもダストが溜まっています。

一応、書いておきますと、目的は他のお店の荒探しではありません。  🙂

どこに手を掛けるべきかを事前に把握して置かないと、施工に抜けが生じてしまうからです。

ホイールコーティング

IMG

ホイールコーティングの作業です。

輸入車はダストの量が大量です。そしてホイールの裏はなかなかお手入れが難しいものです。

IMG

お客様には目に見えない裏面も丁寧にクリーニングします。

IMG

ホイール専用のコーティングを施工してピカピカのホイールになりました。

ボデイコーティング

下地処理

DSC

粘土を使って付着物除去をします。

DSC

特にサイドステップの下廻りはピッチタールも付きやすいので重点箇所です。

 

DSC

ガラスとボディの隙間等の汚れをブラシを入れてクリーニングしていきます。

 

DSC

DSC

高圧洗浄機を使ってタイヤハウスの泥汚れを飛ばします。

 

DSC

エンジンルームもきれいにします。

ハイブリッド車は故障のリスクがあるのでほどほどにしますが、エンジンルームのクリーニングは全てのボディコーティングのサービスに標準で含まれております。

マスキングテープによる養生

DSC

ここからは養生です。

 

DSC

入り組んだワイパーブレード等を汚さないように養生します。

 

DSC

ドアを開けてゴム部をマスキングします。

DSC

マスキングの精度を高めることによって、磨き残しがないようにします。

DSC

DSC

ミラーはこのようにマスキングします。

研磨

DSC

しっかり塗装面を見てから研磨します。

DSC

磨いた箇所の変化を確かめながら、別の箇所へと移動していきます。

DSC

最初の研磨はウールバフを用います。スポンジバフよりも研磨力が強いです。

ウールバフにも沢山の種類がありますが、淡色車でしっかりと磨くのに適したバフをセレクトしています。

 

DSC

バフも定期的にクリーニングしながら研磨する必要があります。

結構な熱が発生しますので、コンパウンドが石のように固まることもあります。

異物が入ると塗装面に円状の傷が入ってしまいます。

風が吹き込むような環境、屋外で作業しているとよりこういったトラブルになりやすいです。

DSC

DSC

ウィンド撥水コーティング

今回スポットを当てたいのはウインド撥水コーティングです。

IMG

ウインド撥水コーティングはディーラーやGSでもどこでも扱われていて、DIYでもできます。

ところがエアロワイパーが多くなってきて、撥水コーティングを施工するとワイパーがびびるという問題が生じてきました。

一部の輸入車ディーラーではウインド撥水コーティングを扱っていないところもあります。

対策としてワイパーゴムをよりしなやかなシリコン系に交換する方法があります。

IMG

それでも車種によってはゴムの交換ができないものがあり、このW176もその一つです。

またアタッチメントが完全に独特の形状で、恐らくベンツ純正品しか付かないと思います。

しかし今回、ある方法でこのW176にシリコン系のゴムを装着することができました。

長年ワイパーびびりの問題に取り組んできた甲斐があって、対処の方法が見えてきました。

DSC

こちらに施工されている撥水コーティングはワイパーを使用しても一年以上持続します。

ちなみにワイパーを使用するので劣化するのではなく、砂が噛んだ状態でワイパーを使用するのでコーティング被膜が劣化するようです。

日頃から窓をキレイしておくともっと長持ちします。

サイドガラスは4,5年持続しますのでかなり期待できるコーティング剤です。

 

電装取り付け

IMG

TVナビキャンセラーを取付させて頂きました。

走行中も視聴・操作が可能となります。

尚、点検等でディーラーに入れる時にキャンセラーが動作している事が問題になる場合があります。

今回取付けたキャンセラーにはアダプターが付いていて、すぐにデフォルト状態に戻せるようになっています。

ここからは完成画像です。

完成画像

DSC

DSC

ドアハンドルプロテクターも貼付させて頂きました。

 

DSC

黒いピラーも鏡のようになりました。

 

DSC

ドアステップも美しいです。

 

DSC

DSC

DSC

DSC

 

DSC

DSC

 

DSC

DSC

隅々までクリーニングされて輝きを増し加えたW176

洗練されたデザインが一層引き立ちます。

ボディコーティングやホイールコーティングに加えて、ウインド撥水コーティングのノウハウも構築してきました。

あらゆる車種を扱ってきた経験を活かして皆様のお役に立ちたいと思います。

この度の当店のご利用誠にありがとうございました。

 

 

-GENESISガラスコーティング, Mercedes-Benz/メルセデス・ベンツ, ウィンドウ撥水コーティング, ドイツ車, ホイールコーティング, ボディコーティング, 電装取り付け
-, , , ,

カーハートのコーティングが選ばれる理由
ゲレンデヴァーゲンでよくある質問と料金について

ゲレンデヴァーゲンの施工実績はこちら

Mercedesの施工実績はこちら

輸入車・国産車の施工実績

多彩な施工実績

少人数精鋭の施工のため施工台数は年間500台と多くはありませんが、1台1台確実にご満足頂けるコーティングを施工しております。

MINI COOPER CROSSOVER S (R60)

KUBEBOND DIAMOND9Hナノセラミックコーティングを施工したMINI R60

詳しくはこちら

MAZDA CX-8 ソウルレッドクリスタルメタリック

KUBEBOND DIAMOND9Hなどを施工したMAZDA CX-8 ソウルレッドクリスタルメタリック 正面より

詳しくはこちら

Mercedes-Benz S560 (W222) ダイヤモンドホワイト

コーティングを施工した メルセデス ベンツ Sクラス W222

詳しくはこちら

PORSCHE 911 Turbo S Cabriolet (Type992)

コーティングを施工したPorsche 911 carerra Turbo S cabriolet(992) ジェットブラックメタリック×レッド

詳しくはこちら

HONDA CIVIC Type R Limited Edition

コーティングを施工したシビック タイプR リミテッド エディション

詳しくはこちら

TOYOTA センチュリー

コーティングを施工したトヨタ センチュリー 神威エターナルブラック(225)

詳しくはこちら

Lamborghini Aventador SVJ

コーティングを施工したランボルギーニ アヴェンタドール SVJ

詳しくはこちら

TESLA MODEL X

ディープブルーメタリックのTesla Model Xにボディコーティングを施工したあとファルコンウィングドアをオープンさせた時の状態。

詳しくはこちら

CHEVROLET Impala 1967

ボディコーティングを施工したCHEVROLET Impala1967

詳しくはこちら

Daimler 4.0

GENESISガラスコーティングを施工したデイムラー 4.0。1990-1994年製造

詳しくはこちら

YAMAHA XJR1300

コーティング施工後の YAMAHA XJR 1300

詳しくはこちら

Maserati Granturismo

コーティングを施工したマセラティ グラントゥーリズモ ネロ カルボニオ

詳しくはこちら

FERRARI 360モデナ ロッソコルサ

コーティングを施工した360モデナ(フェラーリ)

詳しくはこちら

===

カーハートのコーティングサービスについて詳しくはこちら

コーティングのメリットについて詳しくはこちら

コーティングの水弾きの違いについて詳しくはこちら

マット塗装のコーティングについてはこちら

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート