お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

ヘッドライトに施工したプロテクションフィルム

メーカー・施工別の施工実績一覧はこちら

カーハートのコーティングが選ばれる理由

TOYOTA/トヨタ プロテクションフィルム ヘッドライトアクリル樹脂コーティング/ヘッドライトクリア塗装 日本車

【新製品導入】ヘッドライトの黄ばみ・劣化を防ぐプロテクションフィルム

今回はヘッドライトの黄ばみ・劣化を防ぐ、新しいプロテクションフィルムのご紹介致します。

【車検に通らない可能性も?】ヘッドライトの黄ばみ・劣化を防ぐ必要がある理由

近年の車のヘッドライトはポリカーボネートになっていますが、どのメーカーのものであっても3-5年で黄ばみや劣化が始まります。

欧州車では表面の劣化のみならず、レンズの深いところで細かなクラックが生じることも多くあります。

クラックが生じてしまったMINIのヘッドライト

こちらのMINIのヘッドライトは3年未満でヘッドライト内部にクラックが生じてしまいました。

メーカー保証は適用外で、ヘッドライト内部のクラックは研磨しても消すことができません。

ヘッドライトレンズはユニットごとの交換となりますので、その費用は最低でも10万円以上はかかります。

高額なお車ですと30万円以上することも珍しくありません。

また、車検のヘッドライトの光量測定が厳しくなり黄ばみのない綺麗な状態を保つのは、全ての車に必須の条件になりました。

ここからヘッドライトを綺麗にできるか、どれだけ綺麗に保てるかというニーズが生まれました。

カーハートのこれまでの取り組み

これまでカーハートはヘッドライト研磨に始まり、ヘッドライトクリア塗装、ヘッドライトアクリル樹脂コーティングと、ヘッドライトの黄ばみ・劣化防止に長年取り組んできました。

TOYOTA RAV4の曇ってしまったヘッドライトの右側だけ研磨したところ

2013年頃に行っていたヘッドライト研磨

その知見の蓄積により、ヘッドライトの復元には

  1. ヘッドライトの黄ばみ除去
  2. 黄ばみ除去した後のヘッドライトの美観の維持

の2点が重要であることがわかっています。

①の黄ばみ除去については、繊細な研磨技術により傷んだヘッドライトを新車のようなキレイな状態に復元することができるようになりました。

雑に研磨してもそれなりにキレイになりますが、新車のような、オーナー様の感動するようなキレイにはなりません。

時間と複数工程を経た研磨のみ、新車のようなキレイなヘッドライトへ復元できます。

問題は②ヘッドライトの美観の維持です。

ヘッドライトは磨いただけですと、数ヶ月で元のガサガサの黄ばんだ状態に戻ってしまいます。

なぜなら、黄ばみは ヘッドライト表面のハードコートの劣化が原因だからです。

このハードコートがヘッドライト本体を黄ばまないように守ってくれています。

研磨によってハードコートが無くなるわけですから、ヘッドライトを守ってくれるものがありません。

そのためキレイにできても、すぐに黄ばんでしまいます。

では、どのようにヘッドライトを保護するのか?

実は復元したヘッドライトを長期間、綺麗に維持するのはなかなか上手く行っていませんでした。

しかし、模索の結果、現在のヘッドライト専用のコーティングやプロテクションフィルム施工にたどり着いています。

ガソリンスタンドやカー用品店の安価なサービスよりも期待できる、専門店ならではのものに仕上げています。

CARHEARTのヘッドライトアクリル樹脂コーティング。ヘッドライトを綺麗にしっかり復元してから専用コーティングを施工します。トヨタ アルファードのヘッドライトアクリル樹脂コーティングのビフォーアフター

以前のクリア塗装よりも優れたヘッドライトアクリル樹脂コーティング

BMW 320i F30のヘッドライトにUVカット93%のプロテクションフィルムを施工しているところ

ヘッドライトにプロテクションフィルムを施工しているところ

今回ご紹介する新しいフィルムは②の美観の維持において、次の段階へのステップとなります。

新しいプロテクションフィルムについて

ヘッドライトに施工したプロテクションフィルム

プロテクションフィルムも市場に広く普及するようになり、品質も継続的にアップデートされてきています。

今回はその最新のプロテクションフィルムをいち早くリリースいたします。

最新のプロテクションフィルムはヘッドライト専用に開発されており、これまでは難易度の高かった曲面や出っ張りに対しても対応できるようになっています。

(現行のプロテクションフィルムは、形状が複雑なヘッドライトには施工ができませんでした)

また、紫外線のカット率も97%と黄ばみの原因である紫外線を大幅にカットできます。

表層の特殊コーティング層によって撥水性・防汚効果にも優れています。

結果、3年から5年、メーカー情報では7年は劣化しないという、これまでになかったほど長期間の耐久性を持つフィルムです。

施工に要する時間も短縮され、早く綺麗に仕上げることができます。

予防のためにも新しいうちにヘッドライトのプロテクションフィルムの貼付をおすすめします。

また既に傷んでしまったヘッドライトも研磨によってリフレッシュさせその上からプロテクションフィルムで保護することができます。

ヘッドライトのクスミでお悩みの方はぜひカーハートにご相談下さい。

長年ヘッドライトのリペアに取り組んできた当店ならではのお車のコンディションにあった、最適なリフレッシュとケアの方法をお伝えさせて頂きます。

施工事例:H21年式 TOYOTA AXIO スーパーホワイト2

劣化で曇ってしまっているTOYOTA AXIOのヘッドライト

施工前の状態です。ここから磨き上げ新品のように綺麗にします。

TOYOTA AXIOのヘッドライトにプロテクションフィルムを施工しているところ

美しく磨き上げられました。ここからフィルムを施工します。平面ではなく垂直に出っ張りのあるデザインです。

研磨とヘッドライトプロテクションフィルムで新品のようになったTOYOTA AXIO

綺麗に貼り付けることができました。以前よりも時間を短縮して施工することができました。

ヘッドライトの形状、コンディション(傷み具合)、保管状況など考慮してプロテクションフィルム

ヘッドライトコーティングのベストなものをご提案させて頂きます。

レクサス SC430への施工実績はこちら

お問い合わせはこちらから

ヘッドライトリペアについてのページもご覧ください

 

-TOYOTA/トヨタ, プロテクションフィルム, ヘッドライトアクリル樹脂コーティング/ヘッドライトクリア塗装, 日本車
-,

お客様の愛車の施工料金も掲載中

料金表はこちら

人気の国産車から希少な輸入車まであらゆるお車に対応!!

カーハートのコーティングが選ばれる理由
車体美に驚くリピーターが続出するボディコーティング

TOYOTAの施工実績はこちら

輸入車・国産車の施工実績

ヘッドライトリペア(磨き+プロテクションフィルム,コーティング)の施工実績はこちら

===

ヘッドライトが黄ばむ原因と対策についてはこちら

===

カーハートのコーティングサービスについて詳しくはこちら

コーティングのメリットについて詳しくはこちら

コーティングの水弾きの違いについて詳しくはこちら

マット塗装のコーティングについてはこちら

===

ウィンドウ(窓ガラス)のフィルムついて詳しくはこちら

プロテクションフィルムについて詳しくはこちら

ラッピングフィルム/カッティングシートについて詳しくはこちら

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート