お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 / 日曜定休

ヘッドライトアクリル樹脂コーティング/ヘッドライトクリア塗装

メーカー・施工別の施工実績一覧はこちら

劣化したヘッドライトと新品交換されたヘッドライト

2021/4/1

【ヘッドライトリペア】平成19年式 レクサス SC430

こんにちは、カーハート神戸です。 今回は平成19年式 レクサス SC430のヘッドライトリペアをご紹介します。大阪府からお越しのお客様でした。遠方からありがとうございます。 最近中古車で購入されたそうですが、お車の状態を確認するとちょっと珍しいことになっていました。 運転席側のヘッドライトはこのような状態でした。平成19年式と12年前のものになりますが、保管状態が良かったのか黄ばみが比較的重症ではありませんでした。 ところが、助手席側のヘッドライトを見てみると...。 ビフォーアフター!? と見間違うよう ...

くすんだBMW 530i のヘッドライト

2020/7/9

【ヘッドライトコーティング】H13年式 BMW 530i E39 AC シュニッツァー

こんにちは、カーハート神戸です。今回はBMW 530i E39 AC シュニッツァーのヘッドライトコーティングをご紹介します。H13年式と18年も前のお車で、AC シュニッツァーのカスタムカーです。 ヘッドライトは見た感じそんなに劣化していないように見えますが... 寄って見ると... 表面がガッスガスになってしまっています。 上部はキレイなのは、おそらくボンネットのせり出しているところが紫外線ダメージから保護していたからだと思います。 しっかり養生して18年分のダメージを削り落としていきます。 右のヘッ ...

ヘッドライトに施工したプロテクションフィルム

2021/4/30

【新製品導入】ヘッドライトの黄ばみ・劣化を防ぐプロテクションフィルム

今回はヘッドライトの黄ばみ・劣化を防ぐ、新しいプロテクションフィルムのご紹介致します。 【車検に通らない可能性も?】ヘッドライトの黄ばみ・劣化を防ぐ必要がある理由 近年の車のヘッドライトはポリカーボネートになっていますが、どのメーカーのものであっても3-5年で黄ばみや劣化が始まります。 欧州車では表面の劣化のみならず、レンズの深いところで細かなクラックが生じることも多くあります。 こちらのMINIのヘッドライトは3年未満でヘッドライト内部にクラックが生じてしまいました。 メーカー保証は適用外で、ヘッドライ ...

コーティングを施工した360モデナ(フェラーリ)

2021/9/7

【コーティング】フェラーリ 360モデナ ロッソコルサ

こんにちは、カーハート神戸です。 寒さがちょっと厳しくなってきました。 ヒートテック必須の日々が近づいていますね。 さて、今回はそんな寒い気持ちも吹き飛ばす、憧れの1台の施工実績をご紹介いたします。 フェラーリ 360モデナです。 色はフェラーリの定番の赤、ロッソコルサの1台です。 こちらのお車に GENESISガラスコーティング ヘッドライトアクリル樹脂コーティング ホイールコーティング 3点のご用命を頂きました。 西宮市のお客様からでした。 ご用命ありがとうございます。 これまでカーハートはフェラーリ ...

TOYOTA プリウス α にヘッドライトアクリル樹脂コーティングをしているところ

2021/4/17

【ヘッドライトアクリル樹脂コーティング】H25年式 TOYOTA PRIUS α

こんにちは、カーハート神戸です。 TOYOTA PRIUS α のヘッドライトアクリル樹脂コーティングのご用命を神戸市のお客様から頂きました。 ご用命ありがとうございます。 初年度登録はH25年で6年程度乗られているお車です。 施工前のヘッドライトはこのような状態でした。 白っぽいもや、ガサガサが出てしまっています。 最近、ルームクリーニングで来店したポルシェ カイエンのヘッドライトを見ました。 黄ばんはいなかったのですが、今回のプリウスと同じ様にヘッドライトに白いもやがかかっていました。 黄ばみが進行す ...

BMW 750iのヘッドライトにヘッドライト樹脂コーティングの研磨をしているところ

2020/7/9

【ヘッドライトアクリル樹脂コーティング】BMW 750i (F01)

こんにちは、カーハート神戸です。 今回はBMW 750iのヘッドライトアクリル樹脂コーティングをご紹介します。神戸市内からご来店くださいました。 750iはBMWの高級セダン7シリーズのお車として有名ですね。とはいえ、ヘッドライトは車の価値関わりなく黄ばんだり曇ります。ヘッドライトの曇り・黄ばみ問題は車を持たれる方に共通する悩みかもしれません。 ヘッドライトアクリル樹脂コーティングはそんな悩みを解決します。交換するよりも安価に済みます。これまで様々なお車に施工して参りましたが、今回のヘッドライトの曇りはい ...

ヘッドライトアクリル樹脂コーティングで綺麗になったスバルレガシィのヘッドライト

2020/7/16

【ヘッドライトアクリル樹脂コーティング】スバル レガシィ

こんにちは、カーハート神戸です。2019年始まりました。昨年は25周年を迎えることができました。これまで施工したことのなかったハイグレードのお車にもコーティングをしたり、ラッピングをスタートすることができたり、新しい知見を得ることができた1年でした。 皆様、今年もよろしくお願い致します。 さて、今回は三田市からのお客様で、SUBARU レガシィにヘッドライトアクリル樹脂コーティングを施工いたしました。施工実績に登場するのは久しぶりですが、様々なお車に施工しております。サービスページやInstagramに載 ...

ボディコーティングとヘッドライトアクリル樹脂コーティングを施工したTOYOTA ウィッシュ

2020/7/14

【ヘッドライトアクリル樹脂コーティング】TOYOTA WISH

TOYOTA WISHのボディコーティングとヘッドライトコーティングのご依頼を受けました。こちらのヘッドライトコーティングは今回、初めて投稿いたします。ヘッドライトクリア塗装の次世代サービスです。正式名称は「ヘッドライトアクリル樹脂コーティング」と言います。(ご依頼時はヘッドライトコーティングでも大丈夫です。) こちらのWISHは平成19年式つまり10年使用されたお車です。10年はさすがに長い期間です。入庫いただいた時の写真です。 ヘッドライトをよく見ると... 経年劣化により曇っています。 写真はよく見 ...

LEXUS GSにGENESISコーティング、ホイールコーティング、ヘッドライトクリア塗装を施したあとのボンネット。爽やかに青空が写り込んでいる。

2020/7/9

【GENESISガラスコーティング】LEXUS GS

今回はLEXUS GSの ホイールコーティング ヘッドライトクリア塗装 GENESISガラスコーティング をご紹介致します。 ホイールコーティング ホイールコーティングの裏側施工もご用命頂きましたので取り外してクリーニング致します。 (+5000円で裏側施工も承っております。) ホイールを傷めないように中性のクリーナーを使用して様子を見ています。 ホイールの素材やコンデションで酸性・アルカリ性も併用します。 お手入れしづらい裏側もきれいにしてからコーティングを施工します。 水をかけて撥水状態を確認していま ...

ポルシェ911カレラSにヘッドライト研磨をしているところ

2021/4/8

【ヘッドライトクリア塗装】PORSCHE 911 Carrera S

ポルシェ911カレラSのヘッドライトクリア塗装をご紹介します。 高級車はガレージに保管され大切に扱われるので、年式が古くても比較的良いコンディションであることが多いです。 とはいえ使用頻度が高く日光に晒されやすかったりし、6,7年も経過しますと、どうしてもヘッドライトが曇るのは避けられません。 ヘッドライトが曇りますと、古ぼけた印象になってしまいます。 ヘッドライトも ポジションランプのカバーも表面が傷んできています。 作業の様子 下地処理からスタートです!! ヘッドライトクリア塗装の場合は研磨が伴います ...

move

2020/8/17

【ヘッドライトクリア塗装】MOVE

今回はMOVEのヘッドライトクリア塗装をさせて頂きました。 新車から5年くらい経ちますと徐々にくもり始めます。 とたんに見映えが悪くなります。 大抵ディーラーや他店でヘッドライト磨きをしたものの、直ぐに元に戻ってしまったというケースです。 当店では耐久性に優れたヘッドライトクリア塗装をおすすめしています。 まずは古いハードコートをがっさりと剥がしてしまいます。 荒目から磨いて番手を上げて仕上磨きをしていきます。 それから専用のクリア塗装を吹き付けて乾燥させます。 このクリア塗装も台数もかなりこなしてきまし ...

【ヘッドライトクリア塗装】プリウス

2020/7/14

【ヘッドライトクリア塗装】プリウス

TOYOTA プリウス ヘッドライトクリア塗装をご紹介させて頂きます。 まずはペーパーを使って完全にハードコートを取り除きます。 作業前の状態よりも曇って白くなります。 真っ白になったライトを見ると果たして元の状態に戻せるか不安もよぎります。 ポリッシャーを使って磨いていきますと、元の透明感が戻ってきました。 そしてクリア塗装をします。 完璧に養生しないと思ったよりクリア塗装が飛散してしまいます。 しっかり乾燥させてから、もう一度研磨して完成です。 いかがでしょうか。 新品のようにリフレッシュできました。 ...

平成11年式メルセデス ベンツ W210にコーティングを施工した後。クリアなボディがよみがえった

2020/7/2

【コーティング】平成11年式 Mercedes-Benz E240(W210) も新車並みの美しさへ!

今日は昨日のSLKのオーナー様からもう一台のベンツW210をお預かりしました。 連日大変お世話になります。 平成11年式。実に16年目を迎えます。 オーナー様が大切に扱ってこられたため塗装も機関も良好でした。 まずは洗車からになりますが、エンジンルームやサンルーフ周りなど細部を予め洗っておきます。 16年目にもかかわらず塗装がしっかりしているのはベンツの塗装とガレージ保管によるものと思われます。 洗車キズが目立っていますが、これらの細かなキズは磨きでキレイになります。 今カーハートで注目しているヘッドライ ...

【ヘッドライトクリア塗装】プジョー307

2020/8/17

【ヘッドライトクリア塗装】プジョー307

カーハートでは車の色々な悩みのご相談を受け付けています。 最近多いのがヘッドライトの黄ばみ、くもりの相談です。 プジョー307です。 10年以上経った車はまず劣化しています。 写真では分かりづらいのでアップ画像にしました。 実車ではかなり傷んでいました。透明感がなくなっていました。 バンパーの劣化からその過酷な環境が伺い知れます。 ペーパーを何種類も使って傷んだ層を削り落としていきます。 ポリッシャーでさらに磨き上げていきます。 新品のように美しくなりました。 ここからが問題です。 この美しいレンズはハー ...

平成12年式のMAZDAのロードスターの曇ったヘッドライトをポリッシャーで磨いているところ

2020/7/2

【ヘッドライトクリア塗装】黄ばみ・くすみを解決!!平成12年式ロードスター

平成12年式 マツダ NCロードスター 経年劣化でくすんでしまったヘッドライトのレンズをリペアします。 H12年式のマツダロードスターです。 くすみや黄ばみがかなり進行しています。 どこまでキレイになるでしょうか。 Before かなり曇ってしまっています。 周りを傷つけてしまわないようにしっかりと養生してから作業に入ります。 まずは、元々塗られているハードコートを剥がしていきます。 これをしっかり除去しないと,クリアの密着が悪くなって剥がれやすくなります。 徐々に番手を上げていきまして。 最終的にポリッ ...

corollrafilderにヘッドライトクリア塗装を施工した後

2020/7/14

【ヘッドライトクリア塗装】ヘッドライト研磨最新情報

車の悩みの一つにヘッドライトの黄ばみやくすみがあります。  5年目ぐらいから目立つようになるようです。 要因は様々ですが、太陽からの紫外線は間違いありません。 加えて安価なHIDでUVカットされていないバルブから強力に紫外線が照射されてポリカーを傷めるということもあるようです。 こちらのカローラはかなりの重症です。クリア感が失われています。 このヘッドライトを丁寧に研磨していくことでクスミや小キズを除去することができます。 しかしここで大きな問題がありまして、この研磨によってライト表面を保護していたハード ...

メーカー・施工別の施工実績一覧はこちら

© 2023 神戸・宝塚の車のコーティング専門店 | カーハート