今回は納車されたばかりのマツダロードスターでご入庫頂きました。
プレミアムパックと幌撥水コーティングとプロテクションフィルムのご用命を頂きました。
遠方からのご来店ありがとうございます。
4代目となるND系ロードスターのセラミックメタリックというグレー系のボディカラーです。
初代デビューが1989年ですから、もうすぐ30周年も遠くない日本のロングセラーカーです。
施工前の状態
施工前の撥水の状態です。
幌の撥水もこのような感じでした。
プロテクションフィルム
まずはせっかくの新車という事で、ヘッドライトのプロテクションフィルムをご依頼いただきました。
形状からしてハンドメイドで作成できると判断したので、型取りからスタートします。
フリーハンドで曲線を描いて、フィルムをハサミで切り出すのは中々難しいです。
上手くフィットできました。
GENESISガラスコーティング
ポリッシングの様子です。
大変状態がよかったのでひとまずスポンジバフで磨きました。
照明を低いアングルで照らしながらバンパーを磨いています。
塗装の肌は状態は良かったのですがぼんやりとしていたので、もう少し磨き込んでシャープな映り込みにしたいと思いました。
それでウールバフで研磨し直すことになりました。
研磨後です。狙い通り、シャープな映り込みになりました。
この磨きあげた状態からGENESISガラスコーティングを塗布します。
幌撥水コーティング
次は幌の撥水コーティングを施工します。
ボディ面に飛ばないようにしっかりと養生します。
繊維の奥まで浸透するようにエアガンでコーティング剤を吹き付けていきます。
何回か繰り返し吹き付けて、乾燥させます。
ホイールコーティング
ホイールも取り外して丁寧に洗浄し脱脂します。
そしてホイール専用のコーティング剤を塗布します。
では完成画像をご覧下さい。
完成画像
今回のウインド撥水コーティングはクラリードという高性能の撥水コート剤を使用しました。
ワイパーテストで100万回を上回る耐久性を持つ優れものです。
初期撥水では接触角108°です。
ワイパーブレードが短めの車種ですので、標準のワイパーゴムのままでびびりの問題もありませんでした。
渋い色目のホイールも煌めいています。水ハジキもバッチリです。
ボディももちろんバッチリです。
幌の撥水状態です。こちらもしっかり弾いています。
ひと手間ふた手間と手をかけると、ますます魅力を高めることができます。
趣味性の高いお車だけに、カーライフの楽しみが増えますね。
引き続き皆様の素敵なカーライフをサポートさせて頂きます。
この度の当店のご利用誠にありがとうございました。