お問い合わせはこちら

営業時間 9:00-18:00 | 日曜定休

コーティング後のメルセデス マットグレー

メーカー・施工別の施工実績一覧はこちら

GENESISガラスコーティング Mercedes-Benz/メルセデス・ベンツ ドイツ車 プロテクションフィルム ボディコーティング マット塗装(マットボディ)

【マット塗装にコーティング】メルセデス ベンツ CLS450 セレナイトグレーマグノ

2020年5月19日

こんにちは、カーハート神戸です。

今回はMercedes-Benz CLS の施工実績のご紹介です。

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディ

スタイリッシュな4ドアクーペのボディに、マットグレーのセレナイトグレーマグノがチョイスされた大変スパルタンな1台です。

こちらのお車にカーハートオリジナルコーティングのGENESISガラスコーティングと、ヘッドライトにプロテクションフィルムを施工させて頂きました。

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディ

こちら、何をマスキングテープで印しているかといいますと

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディ

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディ

通常の洗車では取れなくなった汚れやテカリです。

オーナー様も大事にお使いのようですが、新車で納車されて3カ月で少しずつ気になる箇所が出てきたようです。

ちなみにどんなシミなのかというと、

マット塗装についていたシミ

マット塗装についていたシミ

何かがたれて付いてしまったものや

マット塗装についていたシミ

うっすらとしか見えませんが

マット塗装についていたシミ

水の垂れた跡が残るようになっています。

マット塗装についていたシミ

この角度ではわかりにくいですが

マット塗装についていたシミ

うっすらとぼやーっと広がった汚れが確認できます。

マット塗装についていたシミ

小さなシミが付いています。   

メルセデス CLS450

このように見えていくと右リアだけでこれだけの汚れや傷を確認できました。

いずれも目を凝らしてよく見ないと分からないレベルですが、全体を確認してから作業しました。

一見、DIYでも落とせそうな汚れですが、強い洗剤を使うと塗装を侵したりして、落とせないシミになってしまうことがあるので、通常の洗車や拭き上げで落ちなければ、何もせずご相談お持込いただければと思います。

侵されてしまった塗装は場合によっては当店で落とせることもありますが、ほとんどの場合、鈑金塗装で新しく塗り直すことになります。

大変カッコいいマット塗装ですが、キレイに塗装を維持するのも大変です。

コーティングしていると、維持するのは楽になるのでオススメです。

プロテクションフィルムをメルセデス CLS450のヘッドライトに施工しているところ

ボディコーティング前にまずヘッドライトにプロテクションフィルムを貼付いたしました。

経年劣化で黄ばむのを未然に防止し、飛び石からもカードできます。

プロテクションフィルムを施工したメルセデス CLS450のヘッドライト

貼付しました。

フィルムが貼ってあるのかどうか、見分けが付かないレベルです。

メルセデス CLS450 マットグレーのピラーを磨いているところ

マット塗装なので基本は研磨は行いませんが、ピアノブラックのピラーなどマスキングでマット塗装を保護しつつ、丁寧に磨き上げました。

メルセデス CLS450 マットグレーのルーフモールを磨いているところ

ルーフモールも細長いパーツですが、磨ける箇所はすべて綺麗に磨きます。

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディの状態を確認しているところ

分かりづらい汚れた箇所を確かめながらクリーニングします。

磨かないのでマット塗装は比較的簡単なように思えるかもしれませんが、1パネルごとに汚れがないか確認したり、クリーニングする作業は神経を使います。

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディを洗っているところ

各パネルの隅々までクリーニングしていきます。

メルセデス CLS450  セレナイトグレーマグノのボディをコーティングしているところ

いよいよコーティング作業に取り掛かります。

カーハートではムラにならないための工夫をして、マット塗装でもコーティングができるようになりました。

恐らく温度管理できない作業場、屋外や一人の作業ではマットのコーティングはきちんと仕上するのは難しいと思います。

メルセデス セレナイトグレーマグノの磨いたピラー

微細なスクラッチがなくなったBピラーです。コーティングで艶やかに仕上がりました。

コーティング後のメルセデス セレナイトグレーマグノ

マーキングされていた箇所の汚れも除去されています。

コーティング後のメルセデス セレナイトグレーマグノ

コーティング後のメルセデス マットグレー

屋外に出して全体を確認して作業完了です。

撮影もしてみました。マット塗装の魅力をお楽しみください。

コーティングのキレイな仕上がりをそのままお伝えするため、画像はトリミングやナンバー加工以外しておりません。

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

プロテクションフィルムを施工したメルセデス CLS450のヘッドライト

プロテクションフィルムを施工したヘッドライトですが、

プロテクションフィルムを施工したメルセデス CLS450のヘッドライト

ヘッドライトの際際まで貼り付けていますので、よく目を凝らさないとフィルムの端が見えません。

プロテクションフィルムを施工したメルセデス CLS450のヘッドライト

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

横からのスタイリングがとてもカッコいいです!!

ちなみに 各メーカーから「4ドアクーペ」が色々と出ておりますが、それの火付け役は今回のCLSでした。

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

マット塗装車の洗車について

マット塗装の洗車ですが、通常の洗車と気をつけるポイントは変わりません。

洗車の場所

屋内でされる場合は問題ありません。

屋外の場合、炎天下はもちろん太陽が照り輝く日中は要注意

曇りや朝夕など日が照っていない時間が望ましいでしょう。 

洗車の手順

どのパーツをキレイにする場合も、可能な限り汚れ(ホコリや小石など)を落としてから洗車した方が、傷つけずに洗車できます。

1.ホイールやドア周り(細かな箇所・入り組んでいる箇所)などを先に仕上げます

2.最後にボディを洗います。

※水滴が乾いてしまわないうちに水平面(ボンネット・ルーフ・トランクなど)から順番にマイクロファイバーのクロスでボディを拭き上げるのがポイントです。

窓ガラスは後からでも対処できます。

宜しければ参考になさって下さい。

コーティング後のメルセデス マットグレー

コーティング後のメルセデス マットグレー

マット塗装のお手入れは少し気を使いますが、美しい独特のカラーリングはやっぱり魅力がありますね。

引き続き美しいお車のために、サポートさせていただければ幸いです。

この度は大切なお車をお任せ下さり誠にありがとうございました。

17種類以上のサービスを一度に施工できるカーハート

マット塗装車の施工実績

マット塗装を守る2つの方法
ゲレンデヴァーゲンでよくある質問と料金について

ゲレンデヴァーゲンの施工実績はこちら

Mercedesの施工実績はこちら

輸入車・国産車の施工実績

カーハートのコーティングが選ばれる理由

-GENESISガラスコーティング, Mercedes-Benz/メルセデス・ベンツ, ドイツ車, プロテクションフィルム, ボディコーティング, マット塗装(マットボディ)
-, , , , , , , , , ,