こんにちは、カーハート神戸です!!
今回は80系 ハリアー プレシャスブラックパール(219) の施工実績のご紹介です。
月の販売目標を14倍超える受注があった今話題の人気モデルです。
作業当日のガレージ内を見てみると
同じハリアーが2台入っていました(笑)
しかも同じプレシャスブラックパール(219)です。
さらに、どちらのオーナー様もリピーターのオーナー様でした。
いつもカーハートをご利用頂き、本当にありがとうございます。
今回ご紹介するハリアーを奥のハリアーです。
施工内容は
- GENESIS STELLA ガラスコーティング
- プレミアムパック(ホイールコーティング,ウィンド撥水コーティング/全面)
- プロテクションフィルム / ドアエッジ
- プロテクションフィルム / ドアハンドル
- プロテクションフィルム / ドアステップ
- プロテクションフィルム / リアバンパーゲートステップ
- プロテクションフィルム / B・Cピラー
- カーナビフィルム貼付
- アルミペダル取付
以上、9点をご用命頂きました。ありがとうございます。
8.カーナビフィルム貼付 と 9.アルミペダル取付 は メニューに無いサービスですが、施工しております。
できないものもございますが、できるものが多いです。お気軽にお尋ねください。
新型ハリアーの特徴といえば、このリアのデザインですよね。
コーティングの仕上がりが楽しみです。
今回、同じカラーの同じハリアーが入庫しておりましたが、唯一違ったのが こちらの GRパーツ。
GRフロントスポイラー、GRサイドスカート、GRリヤバンパースポイラー&GRスポーツマフラーの4点が装着済みでした。
サービスで施工させて頂いたペダルとカーナビは施工前はこんな感じでした。
ちなみにカーハートでは、基本的に車に貼り付けられているステッカーやフィルムを剥がしません。
エコカー減税や排出ガス基準などのシールなど剥がしてほしいフィルムがあれば事前に一言お掛けください。
作業の様子をご覧ください。
コーティング作業前の研磨の様子です。
新車でのご入庫でしたが、鉄粉の付着があったり、いくらかスクラッチがございましたのでしっかりと磨かせて頂きました。
そういえば、80系からハリアーを象徴するエンブレムのタカ(チュウヒ)が通常のTOYOTAエンブレムに変わっていました。
無くしてしまったのかなと思っていましたが、意外な場所にいました。それは後ほど...。
こちらはドアハンドルにプロテクションフィルムを施工しているところです。
爪で傷つけやすいドアハンドルですので、予めキレイな新車時に保護しておくとオススメです。
ホイールはもちろん1本、1本外してコーティング致しました。
作業の様子は以上です。
では、どのように仕上がったのでしょうか?
仕上がりの様子をご覧ください。
とてもキレイに写っていますが、トリミング・ナンバー加工以外は行っておりません。
コーティングの生の輝きをお楽しみください。
とてもクッキリと美しく完成しております。
2層式のGENESIS STELLA ガラスコーティングによって、この輝き長期間維持できます。
ヘッドライト周りをじっくり見ますと、鷹が羽を伸ばしたかのようなデザインですね。
リリース時のトヨタによるプレスリリースによると
フロントアッパーグリルからヘッドランプへと流れるような連続性により、精悍かつシャープな印象を際立たせたフロントビュー。“シグネチャーランプ*2”は、遠くからでも新型ハリアーと分かる個性と先進性を強調 -TOYOTA、新型ハリアーを発表-SUVのカテゴリーを超えた新たな存在-
*2「特徴的」を意味するシグネチャー。ここでは、新型ハリアーならではの特徴的なデザインとして、二重のL字型に発光するデイタイムランニングランプを指す
とありました。具体的にタカについての言及はありませんでした。でも、タカを意識していると勝手に思っております。
ここからはプロテクションフィルムを施工した箇所をご覧ください。
B・Cピラー
ドアエッジ、ドアハンドル
ドアハンドルですが、施工箇所が分かりにくいので画像上にラインを入れました。
かなりキワキワまで施工しているのがお分かり頂けるでしょうか?
純正品とは違い、広範囲にダメージを守ることができるのが 専門店のプロテクションフィルムです。
ドアステップはこんな感じです。
手前はここまで。
奥はラインを入れたところまで貼っております。
この境目がよーく見ないと見えないレベルで、納車時に オーナー様の前で 「えーっと、確かこの辺りだったんですけど」とちょっと探してしまいました。
ドアで暗くなっている関係もありますが、本当に見えませんでした。
リアのステップはこんな感じです。
手前のところ、色が少し変わっているところがプロテクションフィルムを施工した箇所になります。
こちらはリアバンパーゲートステップですね。
近くで見ると境目が見えるのですが
少し離れると全然です。
GRリヤバンパースポイラー&GRスポーツマフラー周りもコーティング済みです。
GRフロントスポイラー、GRサイドスカートの樹脂パーツも専用コーティングを施工しております。
フィルムを施工したナビです。
マスキングしておりますが、アルミペダルもしっかり取り付けさせて頂きました。
最後にふと気がつくと、エンブレムからいなくなったチュウヒがいました。
分かりにくいですが、ドアトリムの端っこにおります。
インテリアにこだわるメーカーが増えてきていますが、トリムにエンブレムを刻印するのは珍しいのではないでしょうか。
いつもながら美しく仕上げることができました!!
オーナー様にも喜んで頂くことができて本当に良かったです。
ご愛顧いただける会社として頑張っていきます。
ご用命ありがとうございました。
お見積りの請求は無料ですので、お気軽にお尋ねください。
この施工実績と同じ様にしてくださいと リンクかスクリーンショットを添付して頂ければ助かります。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。