こんにちは、株式会社カーハートです。
今回は PORSCHE 911 Targa 4S (Type 992)の施工実績をご紹介いたします。
施工内容
- 塗装 / Targa エンブレム×2、リアバンパー エンブレム、テールランプ(PORSCHE)
新規のオーナー様よりご用命いただきました。
ご用命ありがとうございます。
施工前の状態をご覧ください。
今回はタルガバーのTargaエンブレム×2、リアバンパーのエンブレム、テールランプのエンブレムを塗装いたしました。
メーカーオプションではシルバーとブラックの2色のみですので、他の色にしたい場合は塗装が必要になります。
ポルシェはオプションが豊富なことで知られますが、実はエンブレムについては2色しか無いのは意外でした。
今回取り外し時にエンブレムを破損する危険性があったため、ディーラーに各エンブレムを発注して塗装し、それと交換して貼り付けました。
こちらが塗装したエンブレムです。
オーナー様のご希望でルーフトップのブルーと合わせて塗装いたしました。
テールランプのPORSCHEエンブレムはテールランプと一体型となっており、ディーラーから聞いたところによるとエンブレムのみの発注はできずテールランプごとの発注になり10数万円かかるとのことでした。
さすがにエンブレム塗装するためだけにそれだけの費用はかけられませんので、こちらは交換パーツを用意せず施工いたしました。
実際に作業してみるとエンブレムのみで取り外し可能で、外して塗装いたしました。
それでは完成写真をご覧ください。
ルーフトップのブルーと同色にすることで一体感が増しました。
シルバーのときよりも艶のある雰囲気になりました。
シルバーの時と比べると特別感が増したように思います。
結構アリなカスタマイズなのでオススメです。
ちなみに911はCarrera、T、Turbo、GTS、GT3と様々なグレードのご入庫を頂いておりましたが、911 Targaは初めての入庫でした。
後ろ全体(キャノピー型リアウィンドウというそうです)がガラスなのは宇宙船のようでとてもカッコいいです。
991から992への変更点としてテールランプが一本線になり未来的雰囲気を持つようになりましたが、Targaになるとそれがより増しますね。
仕上がりについてオーナー様には大変喜んで頂くことができ、良かったです。
ご用命ありがとうございました。