こんにちは、カーハート神戸です。
今回はMINI 5ドア クーパーSの施工実績のご紹介です。
加古川市のお客様からでGENESISガラスコーティングとボンネットストライプの貼替えを施工いたしました。
遠方からありがとうございます。
施工前の様子がこちら。
サンダーグレー メタリックのボディに赤のストライプのミニでした。
遠くから見た感じはキレイなのですが…。
いつものように少し寄ってみますと
結構至るところにキズが入っていました。
年式は2016年とのことなので、4年間のダメージが蓄積されています。
ボンネットストライプの様子はこんな感じでした。
何やら水アカのようなマダラができてしまっています。
これは水アカなのかというと、実はステッカーそのものの劣化。
たまにコーティングのムラと思われる方もいるのですが、ステッカーの素材ゆえのマダラです。
このステッカーをボンネット・リアゲートから剥離 → コーティング → 新しいストライプの貼付けの流れで作業が進むのですが、劣化が激しく剥離の段階でかなり手こずりました。(^_^;)
塗装を傷つけないように剥がすってなかなか難しいんです...(・_・;)
剥離が終わってからコーティングの研磨がスタートしました。
ルーフのチェッカーフラッグ柄のステッカーの間を1つ1つ丁寧に磨きました。
ストライプを剥がすためにナンバープレートの封印を切断し、エンブレムの付いたパーツを外しています。
ミニポリッシャーを使って、通常のポリッシャーが入らないところも磨きました。
この写真だけを見ると、奥歯を歯磨きしているようですね(笑)
翌日、磨き上げたボディを確認してみますと...。
ストライプがあった場所となかった場所の差が分からないほど、キレイに磨き上げられました。
慎重に剥離作業をした甲斐がありました。(^_^)
ここからオーナー様チョイスのストライプを貼付け、コーティングいたしました。
さてさて、すべての作業が完了したあとはどんな状態に仕上がったのでしょうか...!!?
完成写真をどうぞご覧ください。
いや、カッコいいの塊ですね。
オーナー様のセンスに脱帽です。
グレーと赤のストライプが組み合わさることでとてもスポーティーに仕上がっています。
(※ちなみに、今回のストライプは全てカーハートがオリジナルで用意しています。)
巻き込みもバッチリです!!
ボンネットの巻き込みも同様です。
ルーフストライプ間のコーティングもキレイに輝いております。
全方位、どの角度から見ても美しく見えるように仕上げることができました。
オーナー様にも喜んで頂くことができ良かったです。
引き続きメンテナンスや再施工等でサポートできればと思います。
ご用命ありがとうございました!!
【詳しく施工内容をご紹介】MINI Crossover Cooper S (R60) ブレイジングレッドにコーティング施工